ゼファーのフロント バラしながら寝てまう老犬です
昨日の仕事明け 朝から雨
山 行けんなぁ~ などとフナに成長したメダカに話しかけ…(←ハマチなどと間違えてる)
…メダカに戻ってる?
しかも増えてる

ちょびっと注文があったのでbreakさんにオジャマして
キズつけたら困るからフォーク持って帰って
と 言われたので 金も払わずテイクアウトいたしました
んじゃまぁ 折角なので
800番の耐水ペーパーでアウターを磨き

シンナーで洗い
マスキングをして

缶スプレーをシュシュっとします

この辺りも チャチャっと塗り直し

仮組み立て

矢吹ジョーの ノーガード戦法みたいな 佇まい~(笑)
その間に ホイールも耐水ペーパーで磨き
乾かしております

水気が無くなった所で シンナーで拭きまくり
マスキング…
捨てテープと呼ばれる これが めんどくちゃい

残りの部分は タイヤ接地面に太めのテープを貼り付け

内側に折っていきます

その時 気付いたんですけど
フロントホイール
アサヒ製 バリオスと同じ?
確か 外して放置してる純正リアホイールは
天下のエンケイやったはず
前後でメーカー違うとゎ…
そして登場
おなじみ缶スプレー

やはり シュシュっと吹き付けちゃいます

マスキング剥がして ローター載っけると

雰囲気出てきましたね~(←なんの?)
うーん… さらにこれ、
やっぱりゼファーには似合わないかな?
リムテープ

とりあえず リムテープはやめといて
本締めしないで 形だけ組んでいきます
おおまかには 出来てきました
どちらかっちゅーと
今までずっと バリオスをゼファーに近づけてきましたが
今回はゼファーをバリオスに近づけております
おーっ!

いい感じやないか(←ご満悦らしい)
まだ ブレーキキャリパーつけれないんで
続きはあとで

ここで痛恨のミス発覚!
雨 上がってるのに
もはや 走りに行く時間がない‼
…ちーん……ちーん……ちーん……
今からでも行きたいですけど
…仕事…行ってきます…