ゼファーがヤバい | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

昨日はソフトボールの前期最終戦

夏休みは子供らにグランド使用を優先してもらおう(←たてまえ)

ホンマは 暑さで死人が出ては困るからですけどね


その試合ですら ウチはマトモに人数集まらず

老犬チームは歴史的大敗を喫しましたびっくり


さらに なんと老犬自ら三振のオマケつき

ソフトボールで三振なんて…

ちょっと記憶にありませんが

バカうけしたんで まぁ良しでしょう(←イヤ、アカンやろ)

とにかく お疲れさんでした(←自分で言うな)





そして 老犬

何日か前に エライもん見てしまいました

コレ↓




ゼファーのオイル カラッカラガーン


これはちょっとヤバい状況じゃありません?

漏れた形跡はありません

吹き戻しだけで減る量とも思えません

ピストンリング終わったか?



リアブレーキのスイッチが 入ったというので

breakさんに相談がてら 持って行きました


オイル足す事  2リッター

『これはヤバいですよ』

と 珍しくbreak兄さんも深刻に考えます

オーバーホールとなると 30万ぐらいかかるでしょう

自分で やったとしても10万以上の部品代が予想できます

しかも マトモに組める自信もない



以前 オイル換えたのは 3月の上旬(←ブログ書いててよかった)

その時 エアーフィルターも洗ってました(←ブログ書いててよかった)

しばらく オイル量とエアーフィルターと排気色を気にしながら 貯金に励みます