13時からソフトボールの試合予定やったんスよ
でも午前中に雨が降り
午前中にやんでまう
と やたら挑戦的な天の神
結局 試合中止
いきなりヒマになったんで breakさんに遊びに行きました(←けっこう迷惑がられてる)

んでね
何日か前から入ってるゼファーがありまして
車検らしいんですけど
金も手間もかかってるドレミ外装のZⅡ仕様
老犬のゼファーとは かなり印象違います
なんたってアンタ
あの ドレミなんで ほとんどレプリカ
まず 全体が
↓ドレミタンク サイドカバー リアカウル

↑ZⅡカラーのノーマルタンク
↓ビックキャブとエアーファンネル

↑いつでも安心のノーマルキャブ
↓バックステップとワイドスイングアーム

↑腰に優しいノーマルステップ
↓チョー高価なマグホイールとミシュラン180

ZZR400の中古ホイールと目一杯170タイヤ↑
↓アンコ抜きのシートとbreakワンオフバー

↑素肌がキレイなちゅるちゅるシート
↓スタビ付きのフォークとZⅡヒマワリウィンカー

色だけハデなノーマルフォーク↑
↓いかにも 的なオイルクーラー

↑風を当てるために外してみる?的な ノーマルオイルクーラー
↓直進安定のステアリングダンパー

↑ダンパー代わりに腕が震える
↓ブレンボセットとカーボンフェンダー

未だに使いきれないノーマルブレーキ↑
↓まさしくZⅡのタンク

アグネスラムのヒップみたいなセクシータンク↑
↓まさしく名刀 天下のモリワキ

↑大きな声の車検非対応
↓ハイスロ 油温 電圧 電流計装備

↑シンプルいずベスト
↓スプロケはノーマルサイズ?

↑怖いから最高速無視サイズ
↓やはりZⅡ仕様

↑ZⅡを意識した あくまでゼファー
と 色々手間のかかったゼファーですが
このオーナーさん
パーツ付けるのが趣味で
走るのは さして好きでもない変わり者
180のミシュランも 履いて2年以上経つらしいんですけど
まだ慣らし終わってない?
まぁ まさに人それぞれ 趣味それぞれです
一言 かけてくれたら毎日乗ってあげんのに
てか break兄さんも 車検受ける意義がない
と 頭ひねってはりました