割りと近くにある 同業会社が 全国区のグループ会社に売り飛ばされて
そこの運転手が 何人か労働条件のいいウチの駄犬に仲間入りしたんですが
たまぁ~に 見かけるコレ

VTR250
やっけ?

なかなか軽そうなバイクです
マフラーたぶんノーマル

タコメーターがない?
あんまり詳しくない っちゅーか 殆ど知らないバイクですが
トラス式のパイプフレームに モノサスと重心の低そうなVツイン …コーナリングの楽しそうな感じですが
タコメーター要らんの?
と いうこのバイクのオーナー犬が
近くの会社から 転勤してきた老老犬65歳
老犬がいつも走ってるコースを説明すると
『それぐらいなら 走った気がしません、バウバウ❗』
と 一蹴されました
どうやら 気ままにブラッとバイクに乗って山に行っては 目についた温泉に入ってくる
といった趣の模様
なんで 老犬のように明けの度に決まった山に行っては 気持ちよく走る
ってのとは 楽しみ方がちょいと違いますが
老犬も もともとはそうでしな
驚いたのは
16歳で免許を取得して以来 ずっと乗り続けてるそうです ほぼ50年…すげ…
老犬は乗ってなかった時期が何年もあったので ちょっと尊敬します(←ちょっとかよ)
でも 65までは乗り続ける確固たる目標ができました
ここのブログで いつも拝見してる大坂先生といい 目標を身近に感じる事ができてるので 感謝してます
話は変わりますが
この前 マッハⅢ行った時に いただいたパンフ

はやぶさ駅の近くの ライダー用の宿泊設備らしいです
8月23日かと一瞬思っちゃいました(笑)
あと 老犬の動画もアップしてもらってます