
そのまま寝ちゃった老犬です

なので今頃になって 空冷フィンをリューターで磨き


右半分だけ終わった所で
神の声が…
『おのれ、こんないい天気な時に なにさらしとんねん、とっとと走ってこい! このションベンハゲが‼』

あまりの声に 老犬チビりそうになりながら
ちゃちゃっと革ジャンきて
バリオスで 出掛けます
だって ゼファー半分しか終わってねーし

いつものコース
前にバリオスで動画撮った先が R310

左に行くと すぐに観心寺到着です
いつも トイレ🚻と駐車場🅿拝借してるので
なんとなく 今日は上がってみました
今まで入らなかったのは
拝観料いるから…(セコいねん)
小学校の遠足以来ぢゃなかろーか?

後で 調べて分かったんですけど(先に調べろや)
奥にちっちゃぁく見えてる金堂
国宝です

…もっと ちゃんと写真撮ればよかった…
入ってすぐに こんなんあります

天皇さんの石碑?
向かいが

学校の跡のような気がしますが 定かではありません
右奥に 太鼓橋
さりげに歴史を感じます

秋には紅葉がキレイでしょうね

今は これだけ…

太鼓橋の奥にも 小さいお堂

お水くみの石にも

歴史がありすぎて 読めません…
金堂の手前には

弘法大師の礼拝石とあります
この石の上で3年頑張ってたんでしょうか?
石の向こう側に 焼香しますが…
デカない?

線のように細いから 線香なんじゃ?…
もちろん 交通安全の線香?
あげときました
これで コケないゼ❗
……………続く…………
かも?