速くなってなかったバリオス | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

バリオスに引っ張られて ズタボロの老犬みたいになった スピードメーターのケーブルです






なかなかネジ込めなくて けっこうな苦労しました

もしかすると ちゃんとした円形じゃなくなったのかも知れません

あ、老犬の頭は普通です

少しつむじが広いだけで爆笑


なんとか つけれたんですけど…





なんでこんなに窮屈?

縮んだ?

んなアホな


あ、老犬の足は縮んでないですよ

他人より成長が遅いだけです

これから まだ伸びるんですニコニコ


それで…

せっかくスピードメーター動くようになったんで(きわめて 当たり前の事なんですけど)

ゼファーと同じように 0→120㎞

ちゃんと撮ってみました

ゼファーはスプロケット交換前と後で およそ2秒近くも違ったんで

バリオスも少し楽しみです

確か 交換前に9秒ぐらいで大健闘って記した記憶があるんですが

誰か覚えてません?

でわゎ参ります






???

およそ9秒近くかかってますね…

あまり変わってないって事ですが

これ、マフラーの影響も大きいと思います

低速トルクの無さは倍増し

高回転域でも頭打ち感があるんです

それは映像じゃなく 乗ってて感じます
(←めっちゃ言い訳)

帰って 元のマフラー なんとかして

もう一度計測してみます

乞うご期待チョキ