老犬のお仕事とbreak兄さんの遊び心 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

こんなタイトルで ワンちゃんの話だと思った方
ゴメンなしゃい


break兄さんと話をしてたら

『よく仕事休んでますね』

みたいな事を よく言われます( がーん )


なので この場を借りて 老犬の一日を語ります

老犬が 何故老犬と名乗るのかはブログの1ページ目を見ていただけたら解りますが

老犬です⬇





ごく普通のタクシーに乗ってるので

燃料は プロパンガスです






会社は堺市の外れにありますが 決められた営業圏は おおむね大阪市内と堺市内です






お客さん目線だと こんな感じで いつもFMこころか ウォークマンが流れてます






で、問題の仕事時間ですが

昼勤、夜勤、隔勤とあり 老犬は隔勤です

隔勤とは 隔日勤務の事

うちの会社の場合だと 例えば月曜日仕事とします

勤務時間は20時間なので 月曜日の朝9時に出庫したら 火曜日の朝5時に入庫しなければ なりません

老犬の場合 月曜日午前11時ぐらいに出庫して 火曜日の朝6時~7時に入庫しています

そして次は 水曜日の午前11時の出庫で木曜日朝6時入庫

なので 火曜日 木曜日 土曜日と休みのように感じますが いわば夜勤明けみたいなもんです

間の水曜日を 休んだとします

火曜日明け
水曜日休み
木曜日明け

と なるので3連休みたいなもんです

そら毎日 休んでると思われても しゃあないですわな




そして 毎週水曜日休みのbreak兄さん

前から 少し不思議な高さだと感じてた灰皿が ありまして

その台が





チェーンとスプロケット(笑)

チェーンは溶接で固めたとか(笑)(笑)


笑ってたら
『これも 面白いでしょ』

と 持ってきてくれたのが





ゼファー400のクラッチカバー(笑)(笑)(笑)

下のテーブルもガラス板以外は お兄さん手作りだそうで

これも仕事なんでしょうね?