帰ったら( 翌日ですが )すっかり直ってました
燃料コックです さすがにガソリン扱うし 会社じゃイジれないんで 全てお任せしました
新品


しかし その下にあるインシュレーター
割れてます

バリオスのクラッチカバーのガスケットと共に注文しました
その前に出来る事
不足してる( 無くしたか壊した )ネジを買いに 堺東のネジ屋さんに…
お休みです…

なので 増殖中のコーナンプロに行きます
関西圏の? 職人の味方です
ネジ3本 バラ売りで買ってきました
まずは バーエンドのネジ( 曲げた)
M5の斜め頭のネジです( 呼び方忘れた)
ノーマルより短いのを選びます

1本50円 少し高いですが
バッチリ装着

こないだからシートロックのネジが 外れてます
なんとバッテリー端子のネジが ドンピシャ

そしてスプロケカバーのネジ( 紛失 )

M6ですが こんな工具が要るぐらい 特殊なもので 頭が8㎜なんですが(確か…)
売ってるのは10㎜( 多分 )
なので クロスで代替え

これでバッチリはまります
180円
ここのバラ売りは自分で皿にとり 自分でメモる 完全信用制度
ちゃんと正直に申告しましたよ

職人さん御用達なので こんな物も買ってみました

脚絆( きゃはん )です
昔はコハゼと呼ばれる物で締めたんですが…
今も着物の足袋はコハゼですかね?
今はマジックテープです
このタイプは 本来裾を締めるだけじゃなく 靴の中にゴミや火の粉が入らないように

ズボンの上に巻いて使うもんなんですが
老犬は こう使います

特にバリオスがそうなんですが
乗ってると 膝を曲げる分 足首が出て寒いんです
これでバッチリでしょう( たぶん )