昨日 水没スマホの修理が終わりました
と 連絡ありました
料金は かかってません‼
やったぁ🎵 らっきぃ
と 喜んで
さらに…
今日 バリオスのエアーフィルター入ってますよ
と すぐ近所のバイク屋さんから電話
時間が まだ早かったので
先にバリオスのリアホイールの続きを調べます
ゼファーのホイールを合わせて写真をパシャっ
シャフトを通してパシャっ(スマホ代替え器)
前に ゼファーのリアホイール換えた時の写真を見ると ノーマルでもかなり左側にオフセットされてます
そのゼファーノーマルを バリオスに合わすと 右側にオフセットされます
原因はハブがデカイから
はめてビックリ
タイヤがスイングアームに 当たります
ハブ削るか?
とも思いましたが これはムリかな?
ローターやスプロケの手間も考え ついに断念
バリオスノーマルに戻して組みました
ここまで写真が5枚以上
そしてテクテク近所のバイク屋さんに 歩いてフィルターを取りに…
お値段 2,600円
?ちと高いな(@ ̄□ ̄@;)!!
と 見ると フルスポンジ
なんじゃこりゃ?
話を聞くと 番号で調べて取ってるから間違いない
と言う
いや、紙の湿式だと説明してもラチがあかないので実物を取りに帰り 見せても
こんなん見ないよ
と 言わはる
確かに1ヶ月ぐらい前に この店でバリオスバラしてるのを見た
どうやら確かな情報らしい
もしかしたらカワサキが スペア用に作り変えたのかも知れない
ならば骨の部分も買わなくてはいけない
更に何日かの時間と800円の出費になっちゃいました
ブゼン…
そして スマホを取りにショップへ出かけます
基盤とディスプレイを交換したそうですが 当然中身はリフレッシュ
生まれたて~ の状態
カードに情報をバックアップなど 犬の私がしてるはずもなく困ったちゃんです
でも安心
Googleがメモリーしてくれてるはず
で、Googleのアカウント…
知らない…
アドレス…
忘れた…
ID…
覚えとらん…
どーしよーもないですよ?
と 適度に愛想のいい店員さんに言われ、
なぜかアメブロのIDは覚えてた老犬であった…
しかも 代替え器で撮った写真
カードに入っておらず 全てリセット
なので 今日は写真がないのです
ホイール、フィルター、スマホ
三重苦に 半泣きの一日でした