バイクって自然を感じる乗り物です
場所場所によって変わる温度
路面の段差やマンホールはもちろん アスファルトの粒の一つ一つまで感じ 気にして車体を傾け
落ち葉や砂利 湿気やコケに至るまで感じながら走ります
先日 また潮岬の方に 行きました
前の日からの雨は上がり 予報は午後から晴れ間
阪和道飛び乗って 機嫌よく行きます
風を感じ 太陽の恩恵を感じ 温度を感じ
すぐ 岸和田サービスによります
冷えた…… しっこ……

気分を取り直し 再出発
もし これを読んで下さってる方で バイクに乗った事がない方は 一度高速道路を走ってる時に 窓から手のひらを出して 水平にしたり垂直にしたりすると その風の抵抗という物を感じとれます
危ないので ケガしても責任は取れませんが…
ゼファーの場合100キロがライン
バリオスは80キロ
それ以上で5分走ったら倍 疲れます
そして 自然を感じる最大のものが 雨
降ってきました

山ん中だし すぐやむでしょ?
と 走り続けると
だんだん強くなり
豪雨に…
革ジャンは 重さ倍増
タコメーターの中は湿気がたまり
ヘルメットの中まで水が入り込んできて
そして…
スマホ水没…
カードもお金も干して 革ジャンもまる2日干して
昨日 スマホ入院
参りました