バリオスにゼファー750のホイールが入るのか試してみました
その前に 9,500円のステッカーチューン(笑)

まずは ブレーキキャリバーを外します

チェーンを緩めて

外します

フェンダーも外して

タイヤを持ち上げながら シャフトを抜いたら 簡単に外れます

ここまでで一番大変なのは ジャッキアップだったりします

で、その1
スイングアームに収まるのか?
ゼファーのホイールを換える時に 1100のホイールを流用しようと考えましたが ハブが ゴツ過ぎて無理でした

バリオスには いけそうです
その2
チェーンライン
角度は問題なさそうですが スプロケットが合いません


ゼファー用の一番大きな物を探してみますが 当然チェーンも太くしなくては…
その3
ベアリング
意外にも そのまま使えます

タイヤ幅は バリオス140 ゼファーノーマルが150

見た目変わりませんが ゼファー用だと160に 換えれます
むしろ その場合高さが…
フェンダーレスでいきますか?

イカツイ感じで いいですね~

しかし 問題は ここからです
悩んでます…

にほんブログ村