よたぼろツーリング | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

めっきり冷えだした最近

ウエア要るかな
などと考えたが あまり使ってない革ジャンが あるのを思い出した(←半ボケ)

なんせクリーニングが1万円かかる(高すぎ)から もったいぶってたけど

使わないと 余計もったいない(気がする)



で、いつものように山に行ったら 路面が湿気てる

今日は やめとこ(←ビビり)

と、帰ったものの なんか走りたい

山がダメなら海に行こうルンルン(←浅はか)

高速に飛び乗り 機嫌よく飛ばすお願い

はて? 妙にふらつく  なぜ??

それは 革ジャンの胸元が開いてるから
重たい服が風船に なってるびっくり

カウルを 付ければ良いんだが 見た目 ないほうが好きだ

よたよたしながら 突き進む(思ったほど進まない)

SAに 寄ったところで CBXの6発発見キョロキョロ
オーナーの方が見当たらないので 写真は諦める
革風船は よく冷えるので 次のPAでまた男性トイレ

今度は13SB発見
オーナーは青年というより少年みたい
潮岬で キャンプするらしい



雨降らなきゃいいね
と話して 先に出発

白浜から海沿いに走ろうと 秘かに思いながら 電光掲示板を見ると
祝 国体総合優勝

と出てる
そりゃおめでとう

てか 気象情報が知りたいゾもぐもぐ

と 白浜に入ったら
豪雨アセアセタラータラータラータラータラータラータラー

周参見の道の駅で 雨宿り





海沿いを少し走る
(初志貫徹)
ブレーキが にゅるっとした感覚

ローターに水の膜があるのが 指先に伝わってくる

みんな これのどこが不満なんだろ?

タイヤは雨をものともしない(ゆっくりだから)

まいったのは風

海からの風が 山肌に当たり
山裾から戻ってくるらしい



バンクしたいが 風に起こされる
って感じだ(マジ怖い)

バイザーについた雨は いつまでも取れない
おそらく潮が含まれてるせいかと


錆びるがなガーン

北の方は明るい



帰って洗車しよ

13SBの あの子は キャンプ張れてんやろか?


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村