軽量化と 言っても リアカウル戻しただけなんですけどね

以前 イレブン流用のタイヤが硬化してて よく滑ってたもんだから バラスト代わりにノーマルのリアカウル付けてたんです
⬇ 外装

⬇純正

大したことないんですけど
タンデムバーが1㎏あるようです
ま、軽量化するなら本人が軽量化した方が早いんですが 流用タイヤ同様 硬化してるもんですから

てか カッコよさで入れてんですがね
で、近所は祭り
会社の前で だんじりがたむろしててウルサイです
皆さんはバイクがウルサイと 言わはるでしょうが そこはお互い趣味の違い
普段 日曜は出掛けないんですが 街を離れてみました
人の少なそうな山…
あります

父鬼街道 国道480号線
行ってみました……………が!
嫌な雰囲気
行ってみると かなり狭い
しかも 穴だらけ

ガードレールも切れ切れで 下は

ゆっくりと いうより
ほぼ徐行で 上がりました
県境を越えて 和歌山県に入ると…
そう、ここは奈良じゃなく 和歌山です
道は キレイになるものの ジェットコースターのような下り坂
でも 楽しく走れます
景色もいい

と、思うもわずかでした
途中で狭くなったり 広くなったり なかなか走りにくい峠です
一応は 国道です
下りたら 戻る元気はなく(勇気?)
高速で 五條まで戻る事にしました
高速と言っても 京奈和道 無料です
サービスエリアじゃなく 道の駅があります

そこで ハーレーに乗った紳士と(-.-)y-~
聞くとハーレーじゃなくて YAMAHAの900らしいです
見分けつかねー
写真を撮らせていただき ブログにアップする了解を得たんですが
ゴメンなさい
ポケットの中で なんかが動いたんでしょうか この後の写真が全て写ってません
とにかく 後はいつもの山を越えて帰ってきました
途中で 普通のプリウスが道を塞いで 斜めに停車してました
上りだから よかったんですけど
下りなら イーサンハントになるところでしたね
だから 日曜は怖い((( ;゚Д゚)))
下手っピでよかった


にほんブログ村