月の最終金曜日が休日だったので | ぶんちんのブログ

ぶんちんのブログ

ブログの説明を入力します。

今月最後の金曜日が休日でした

 

 

なので金の御朱印がいただけるので

 

 

御朱印巡りをしてきました

 

 

新羅神社、大仙寺、古井の天狗山、関善光寺、龍頭稲荷と巡ってきました

 

 

暑かったけどバイクで行ってきました

 

 

カメラも携えて

 

 

新羅神社ではここ最近仕事でロクなことがないので

 

 

そういうことがこれ以上起きないことをお祈りしてきました

 

 

あと久しぶりに50mmのレンズを使ってみましたが

 

 

今更ではありますが

 

 

どうにも使いこなすのが難しいです

 

 

思っていた以上に寄ってしまうというか…

 

 

まぁ、今まで買ったはいいものの

 

 

上記の理由でそんなに使ってこなかったのもありました

 

 

もうちょっと使いこなせるようになりたいなぁ…

 

 

 

 

 

次は大仙寺に行きました

 

 

かの宮本武蔵が座禅を組んだという石があるところです

 

 

御朱印をいただいたあとにその石を観たのですが

 

 

少し思いを馳せてしまいました

 

 

あと彼岸花が咲いていました

 

 

写真を撮るのですがついつい夢中になってしまいます

 

 

花を撮るのが今は一番楽しいかもしれません

 

 

 

 

 

食事は八百津の三勝屋というところでいただきました

 

 

中華そばとミニパーコー丼を美味しくいただきました

 

 

また再訪したいと思えるほど美味しかったです

 

 

 

 

 

そのあと古井の天狗山に行き

 

 

天狗押しを堪能しました

 

 

御朱印をいただいてから

 

 

関善光寺に行きました

 

 

卍戒壇めぐりをしました

 

 

戒壇巡り結構好きだったりします

 

 

実際に歩いているとわからないのですが

 

 

何回も右へ左へと回ったので

 

 

卍をなぞらえる様に動いたと思われます

 

 

龍頭稲荷は関善光寺の敷地内にあったので合わせてお参りしました

 

 

また次の月末金曜日が休みだったら金の御朱印を巡ろうと思います