サンパチェンスとコスモス | ぶんちんのブログ

ぶんちんのブログ

ブログの説明を入力します。

本日は天気はボチボチだったので

 

 

かねてより行きたいなと思っていた

 

 

茶臼山のサンパチェンス

 

 

治部坂高原スキー場のコスモスを観てきました

 

 

久しぶりにバイクに乗りました

 

 

ここ最近涼しくなってきたので装備は秋仕様にしました

 

 

少し涼しいくらいでなんとか走れました

 

 

ちなみに道行く温度計の最低気温は16℃

 

 

なかなかに涼しかったです

 

 

 

 

 

茶臼山は芝桜で有名ですが

 

 

先日テレビでサンパチェンスが咲いているとやっていました

 

 

暑かったのもあり避暑がてら観に行きたいなぁ

 

 

とぼんやりと思っていました

 

 

サンパチェンスきれいに咲いてました

 

 

写真を撮るのが楽しかったです

 

 

今更ではあるのですが

 

 

ここ最近マクロレンズを使うのが楽しくて仕方ないです

 

 

マクロの楽しさにレンズを買ってから10年以上経ってから気づくという…

 

 

撮影も満足し

 

 

昼食を済ませ

 

 

治部坂高原へ

 

 

コスモスが咲き乱れていました

 

 

ここは10年以上前に行って以来ですが

 

 

コスモスがやはり圧巻です

 

 

100万株もあるとか

 

 

ここでも撮影を楽しみました

 

 

あとテディベア2体がリフトに乗っているのが妙にツボに入ってしまいました

 

 

なんか心惹かれてしまいました

 

 

なかなかおもしろかったのですが

 

 

天気が曇りだったのでどちらも少し残念ではありました

 

 

まぁ、どうしようもないことではありますが

 

 

また次の機会には天気が良いことを期待しましょう

 

 

そのあと平谷に行き

 

 

ペアツリーファームカフェでソフトクリームを堪能しました

 

 

相変わらず濃厚で美味しいです

 

 

そして締めはひまわりの湯で温泉につかりました

 

 

うたた寝できるほどに温泉が気持ち良かったです

 

 

充実した一日を送れました