あぁ、4連休が終わってしまいました
楽しい時間はあっという間でした
今回は御朱印巡りの旅にしようかなぁ、と思っていました
あと珍しく高山市街地も結構観光しました
思わぬ形での高山祭に参加だったりと
思っていた以上に充実した旅となりました
今回は雨予報ということもあり車での移動ということにしました
高山市に入ると雨は小雨になりました
初日は飛騨一之宮水無(みなし)神社、千光寺、荒城温泉恵比須之湯と回りました
昼頃に水無神社に辿り着きました
小雨降る中の参拝となりましたが
広い敷地に落ち着いた空間で居心地が良かったです
参拝を済ませ、御朱印を頂きました
そして千光寺に向かうことにしました
途中お腹が空いたので
高山市街地で昼食をとることにしました
古い町並み近くを通りかかったときにラーメン屋を見かけたので
車を駐車場に停め、高山ラーメンを美味しくいただきました
まだ少し足りなかったので同じく見つけた
飛騨牛のお店でにぎりを頂きました
店員さんのおすすめの朴葉味噌の味付けのものを選びました
口の中で溶ける飛騨牛、最高です
ラーメンもかなり美味しかったのですが
飛騨牛にかすんでしまいました
にぎりはうまいです
高山市街地を後にし
今回の旅のメインの一つの千光寺に向かいました
高山出身の人にも聞くとおすすめだとか
千光寺は両面宿儺とゆかりがある様子
落ち着いた雰囲気でとても良いところでした
雨は若干降ってましたが境内から見える景色が良かったり
本堂も拝観させていただいたり
近くにある円空仏寺宝館も見学させていただきました
とても良いところでした
そのあと恵比須之湯に向かい温泉を堪能させていただきました
某マップでたまたま見つけ
見てたらよさげなところだったので行くことにしました
主に地元民しか利用してなさそうな感じですが
満足度の高い温泉でした
また高山行くときには予定に組み込まれることになると思います
これは知る人ぞ知る温泉といった感じです
初日の宿は高山市街地にとってあったので高山市街地に戻りました
夕飯を宿の居酒屋で済ませたり
温泉浸かったり
情報収集したりしてその日は終わりました