今回の旅はのんびりと過ごしたいなぁ
なんて思ってました
8連勤したしゆっくりしたいなぁ
連泊しようかなぁ~
そんなことを考えてました
そして雪が見たいなぁ
雪見風呂なんて最高じゃないか
なんて思いながら泊まれる宿を探してました
散々悩んだ結果
今回は四万温泉と別所温泉に行くことにしました
1泊目は四万温泉
2泊目は別所温泉
というプランです
宿の予約を取ったのが出発日の未明頃でした…
どこに行くかかなり迷った結果です…
四万温泉は某マップで調べると片道6時間くらいかかるとか…
これは移動だけで終わってしまうな…
まぁ、行ってみたい温泉地だし仕方ない
ルートは高速で上田菅平まで行き国道144号にのり
中之条まで向かい四万温泉に向かうつもりでしたが
高速に乗っている途中で
岡谷で降りて国道142号で行くことはできないかと思い
ライブカメラで確認すると道路状況は
雪で走れないということはなさそうでした
群馬方面に向かう際に
高速だとどうも回り道させられる感があります
お金はかかるし…時間はたいして変わらんし…
それを嫌って岡谷で降りる選択をしました
道路状況は思ってた以上に乾いてました
ちなみに今回は長野に入ってから雪がみられました
岐阜では雪全くなかったのに…
恵那山を超えるとそこは雪国でした
除雪された雪をみて雪国の除雪能力のすごさを感じます
さて無事に142号の山越えをし長和まで降りてくると
警察が道路を閉鎖してました
回り道をさせられました
事故があったようです
ただ回り道で行く道が少し細い上にトラックなどが走り
なおかつ除雪の雪が道路を狭くするということで
トラック同士がすれ違うのに難儀してました
渋滞しました
思わぬ形で時間をとられましたが
なんとか無事に通ることができました
その後途中で食事とトイレ休憩だけで
後は寄り道をせずにひたすら進みました
四万温泉には16時前に辿り着きました
家を9時ごろに出発し16時前に到着…
長い移動時間でした…
ちなみに移動の際に道が凍り付いているようなところはほとんどなく
宿の近くの橋ががっつり凍り付いているくらいで
ほとんど問題なく行けました
橋も新スタッドレスの威力のおかげか滑ることも全くなくゆっくりと渡りました