熊野本宮大社を出て果無集落へ向かいます
果無集落は熊野古道沿いに民家があるというところで眺望もよく趣のあるところです
なので一度は行ってみたいなぁ、と思ってました
道中雪がそこそこ激しく降ってきました
幸い積もることはありませんでした
険しい道を車で行きます
ガードレールもないところもありました
行くのも結構怖かったりする果無集落…
なんとか辿り着きましたが
雪がこの旅の中で一番激しく降っています…
少し散策、撮影をし撤収しました
寄ってみたかった温泉があったので寄ります
十津川村の泉湯と滝の湯です
本当はもう少し他にも温泉巡りをしたいところでしたが
時間との戦いになってきたのでここが限界でした
道の駅十津川郷で一息入れてから
まずは泉湯から入浴しに行きました
こじんまりとしたところでしたが静かでとてもいい雰囲気でした
次に滝の湯
室内風呂から露天風呂まで70段ほど階段を降りなければいけないので
あったまってから露天風呂に向かいました
滝を眺めながらぼんやりとつかりました
良いお湯でした
その後帰途につきました
家に帰るまで休憩をはさんで5時間くらいかかりました…
移動がとにかく長い旅でしたが満足度の高い旅でした
また熊野詣に行きたいなぁ
まだ行っていない温泉にもつかりたいし