夜中に何度か目が覚めました
気が高ぶっているのか
枕が変わると眠れないのか…
朝起きて背中がだるい…
多分ですが寝ている最中全く寝返りをうたなかったのではないかと思われます
両肩が痛かったころもそんな感じでした
連泊2日目ということもあり
朝はダラダラと寝袋の中で過ごし
朝飯をゆっくりと済ませました
その後近場の温泉につかりに行きました
温泉が開くのも11時からだったのでそれに合わせて行きました
道中虹が見えました
何年ぶりだろうか?軽く感動
スマホで撮影しました
そのあと温泉に行きさっぱりして
買い出しへ行きました
寄ったスーパーが鍋用の野菜セットが多い量しか売っていなかったので
別のスーパーへも買い出しに行きました
なんだかんだキャンプ場に戻ったら
14時半ぐらいになってしまいました
そこから昼食を作り食べ
薪割りをし、
夕飯時になるまで読書に耽っておりました
が、寒くなってきたので少し早めに焚き火を開始しました
今回は鍋
なんか前日といい、この日の夜といい
毎回のキャンプで作るものに変化がないなぁ…
料理を作れる男ではないので仕方がないのですが
もう少しなんとかしてみたい
そのうち何とかしてみようかなぁ…
鍋はおいしくいただき
うどん、そこからの雑炊
腹がパンクするかと思いました
途中でガスランタンの燃料が切れたので
キャンプ場で購入しました
高規格キャンプ場はこういうところは助かるなぁ
あと電池のランタンも焚き火開始して間もなく力尽きたので替えました
思えば電池のランタンは買って3年は程になりますが
初めて電池を替えました
長時間使ったことはないとは言え良く持ったものです
この日の夜は昼こそ風があったものの
夜には落ち着いて焚き火の煙のあおられることもなく
楽しむことができました
薪が真っ赤な炭になった状態というのは見ていて飽きません
燃やし切ってその日の夜は就寝しました