朝起きて一番最初に思ったことは
もうちょっと寝たい
でした…
寝袋の中が気持ちよかったので(笑)
しばし寝袋で寝落ちしないようにまったりしてました
そして覚悟を決めて起床
朝ごはんは作る気はほぼゼロなので
お湯を注いでできるスープパスタ、パン、インスタントコーヒーでした
食しながら少し寒いので焚き火をしました
食事を終えても薪がそこそこ残っていたので
撤収作業と並行して焚き火をし
何とか無事に燃やし切りました
荷物をまとめバイクに積むのに1時間半ちょっと
撤収作業の時間は少し短くできるようになった気がします
バイクに乗って少し動かしたところで
何故か携帯が気になったのでみてみました
出た…
職場から着信ありです…
何故か旅行してると
高確率でかかってくるような気がします…
恐る恐る電話をしましたが
たいした用件でもなく胸をなでおろしました
帰る前に行きたいところがあったので寄ってみました
一つ目は浜名湖佐久目駅です
駅にカモメが恐ろしくいる駅です
某マンガにも出てきました
写真撮影しているおじさんもちらほら
頭の上に乗られている人もいました
ただただスゲーなここは
という感想しかでませんでした
次は舘山寺温泉に向かいました
寒くなってきたので温泉に入りたかったのです
舘山寺温泉華咲の湯という日帰り温泉につかりました
身体が温まります
食事も済ませ
某マンガにでてきた和菓子屋さんでお土産を購入
次は弁天島に向かいました
浜名湖に浮かぶ鳥居が見たかったのです
これも某マンガに出てきました
浜名湖に浮かぶ鳥居は不思議な光景でした
缶コーヒーを飲み少し眺めて後にしました
最後は浜名大橋を走ってみたかったので走ってみましたが
風が強く少し怖かったです
ですが浜名大橋を超えてバイパス道路を走ると
遠州灘が綺麗に見えました
砂浜も人がいなさそうで素敵な感じに見えます
チラ見程度にしか見てませんが…
そのあとはダラダラと国道にのって帰ったのですが
陽が傾いてくると寒くてどうにもならなかったので
使う気はゼロだった高速を
岡崎から乗って帰りました
もうちょいうまく計画立てて行けば良かったかなぁ…
旅下手です…