別府旅行 3日目 | ぶんちんのブログ

ぶんちんのブログ

ブログの説明を入力します。

朝から少し憂鬱でした

 

 

楽しい旅が今日でおしまい…

 

 

名残惜しさが…

 

 

そんなところです

 

 

 

 

起床後、さっそく温泉へ

 

 

陽が昇ってくるのを感じながら

 

 

露天風呂につかってました

 

 

その後朝食を済ませ

 

 

旅の疲労感がでていたのか

 

 

眠かったので部屋でうとうとした後に

 

 

宿を出ました

 

 

明礬地獄を巡り

 

 

明礬湯の里で

 

 

みょうばん作りを

 

 

外人(特に中韓系)多いな…

 

 

うるせーな

 

 

どっか行け!

 

 

と毒づきながら見学し

 

 

岡本屋売店で温泉卵、地獄蒸プリンをいただきました

 

 

そのあと別府温泉保養ランドへ行きました

 

 

ここは泥湯が名物で

 

 

泥にまみれてきました

 

 

しかし、お湯がぬるかったため冷えました…

 

 

その後前日に回れなかった地獄めぐりを再開しました

 

 

坊主地獄では

 

 

共通券が使えないことに軽くショックを受けました

 

 

鬼石坊主地獄では

 

 

足湯で少しまったりしました

 

 

海地獄では

 

 

お土産をどれ買おうか頭を悩ませすぎました

 

 

そばに食堂があったため入ったら

 

 

もう少しで本日は営業終了&出せるものが少なかったため断念

 

 

山地獄行きました

 

 

動物たちに軽く癒されました

 

 

売店で地獄蒸のようなものをいただきました

 

 

なかなかおいしくいただきました

 

 

売店のおばちゃんにたまごの大食いチャレンジを勧められました

 

 

が、フードファイターではないので丁重にお断りさせていただきました

 

 

20個何分でとかムリ…

 

 

食べ終わると売店のおばちゃんたまごを

 

 

「サービス、道中に食べてね」

 

 

ということでいただきました

 

 

優しさが身にしみます

 

 

その後、かまど地獄に行き

 

 

地獄の色の違いに驚きながら

 

 

フラフラとしてました

 

 

お土産屋で販売していたTシャツのロゴが

 

 

「毎日が地獄です」とか

 

 

おもしろすぎで

 

 

ひとりバカ受けしてました

 

 

職場で入浴介助の時に着てみようかな

 

 

とも思いましたが

 

 

ネタの域を超えて心配されそうなのでやめました

 

 

 

 

 

帰り時間がせまってきていたのでここらで大分空港へ

 

 

別府面白い街だったなぁ~

 

 

もっといたかったなぁ~

 

 

と後ろ髪引かれながら

 

 

空港へ向かいました

 

 

レンタカー返却後

 

 

空港をブラブラ見てまわり

 

 

飛行機に乗って帰りました