今年はお花見らしいお花見に行くことも出来なくて、、、
職場の近くとか、自宅近くの公園で撮った写真ばっかりやし、写真のセンスもなくて、全然良い写真ちゃうねんけど
としさんが過去にそうしてくださったように
「今、この感動をシェアしたい」
そんな気持ちで、🌸の写真を撮り続けました。
4月3日
まだ五分咲きくらいかな?
4月4日
4月6日
4月8日 満開🌸
4月9日 若葉が見え始めた
4月10日 散り始め
♫桜〜色に〜 染まる〜歩道〜♫
(としさんの歌声脳内再生)
4月15日
週末を挟んで3日ぶりに見たら、葉っぱがいっぱいになってた。
♫次の〜いの〜ちへと〜 繋いで〜ゆく〜のですね〜♫(としさんの歌声脳内再生)
以前は、葉ざくらというと、少し興ざめな印象をもっていたけど、としさんのファンになってからは、新しい命、繋がっていく命の象徴として、力強くて美しい存在だと思えるようになりました。
他のLOVEさんたちのポストを拝見していても、「葉ざくら」だったり「胴吹桜」だったり、絵画の「葉ざくら」のように青空と桜のコントラストが映えるような撮り方だったり、、、
としさんのアレコレを連想させるような、LOVE目線な撮り方をされていて「としさん愛されてるなぁ〜」って、心がポカポカしました。
今日も一日お疲れ〜、、、あなたのところの桜🌸はどんな感じかな?桜LOVE❤️便り待ってます、、、今夜もあったかくして、すやすやと健やかにおやすみなさい😴
— ☘️龍玄とし🌸 (@Toshlofficial) 2025年4月4日
桜LOVE便り🌸 たくさんたくさんありがとう!癒されてます!そんなあなたがDDDS❤️これからの地域の方は、またその時が来たらぜひ知らせてくださいな、、、
— ☘️龍玄とし🌸 (@Toshlofficial) 2025年4月8日
いつもあなたに元気をいただいてます!感謝してます!今夜はゆっくり健やかにおやすみなさい、、、😘
としさんにこんなふうに言ってもらったら、嬉しくてつい張り切っちゃうよね