昨夜の「新ToshLOVE劇場 175話」は、昨年秋の林家たい平さんとのインタビューの未公開映像でした。
↓この時のインタビュー
↓取材の日のブログ。としさん本当に嬉しそう
↓インタビューが公開された日のブログ。
このブログの動画もめちゃくちゃ感動した思い出。
たい平さんもお祝いのコメントしてくれてはるね!
新ToshLOVE劇場の内容は、ファンクラブ限定やから、あんまり詳しく書かれへんのが残念すぎるほど、としさんとたい平さんの素敵なお人柄が、これでもかと伝わってくるから、まだファンクラブに入ってない人は今すぐ入りなさい(命令)
いや、こんな弱小ブログで宣伝しても何の意味もないことは分かってるねんけど、この前の「ごぶごぶ」の裏側もすごい良かったし(ブログの振り返りは途中で終わってもーてるもんな)、今回のインタビューも、こんな素敵な言葉たちが日の目を見ずに眠っていたのかと、びっくりした。
たい平さんのおっしゃる「としさんジェットコースターでしか体験出来ないもの」
私もこの3年半で、たくさん見せてもらった。
「絵画を観ること」ももちろんそうだし、
たい平さん、幹二さん、小瀧さん、菊地さん、、、
としさんを通して出会わなければ、ちょっと落語を、ミュージカルを、クラシックピアノを、お笑いを、、、観てみようとは思わなかったと思う。
ましてや三國シェフの高級フレンチなんて口にする機会もなかっただろうし、お洒落してホテルのディナーショーに出掛けることもなかっただろうな、、、
っていうか、そもそも「お洒落しよう」っていう気持ちも忘れてたわ
Twitterやブログだって、やってなかったと思うし、そしたらこんな素敵なLOVEさんたちに出会ったり、人の優しさに触れることもなかった、、、
としさんが触れてくれてた「金沢の美味しいもの食べたり、いろんなところに行ったり、、、」っていうのは、自分的にめっちゃタイムリーな話題で、ちょっと嬉しかってんけど、みんながいつもやってる「とし活スイーツ」なんかもそうやと思うし、私たち、としさんのおかげで結構グルメになったよね
でも、何よりも、私が「としさんジェットコースター」で見せてきてもらったもの。
それはやっぱり、世の中にはこんなに人の心をうつ歌声があるってこと。
何度聴いても飽きない、夢中になってしまう歌声があること。
やっぱりコレに尽きる。
歌声に感動して涙が止まらないなんて日が、私の人生に起こるなんて思ってもみなかったし、それが一度だけじゃなくて、3年半の間に数えきれないほど何度もあったんやから、ほんま不思議でしかない。
こんな素敵な推し様に出会えたことに、ただただ感謝、、、desu
【おまけ】
この前、ハイヒールモモコさんのブログに三國シェフが登場してた
仲良しさんみたいで、春くらいやったかな?
モモコさん「Dining 33」にも行ってはったよ
三國シェフ、優しい微笑みが素敵
由紀さおりさんのブログ読んでると、川口さんめっちゃ頻繁に登場しはるし、あ、そういえばこの前銀杏並木の写真もアップされててんけど、あれは、とんち劇場の聖地かな??
いろんな場所で、そこはかとなくとしさんと関係のある方、場所に出会うと嬉しくなります