昼の部のコンサートの後は握手会


前日のファンクラブイベントの時のとしさんの優しい対応と、落ち着いていられた自分に少し自信を持てたので、この日はちょっと勇気いるやつ、、、言ってみましたデレデレ


とは言ってもやっぱり緊張する〜滝汗


ゆっくり息を吸って〜吐いて〜


パーテーションの中に入ると、この日もとしさんはニコニコの笑顔で迎えてくれました。


おにぎり「だいすき、、、」


グラサン「にひひひ、、、」


(ここまではいつも通り)


おにぎり「ダーリンピンクハート


ひゃーーーー🙈🙈🙈

言っちゃった、言っちゃったよぉぉぉー🙈🙈🙈


としさんは、何かに気づいたかのように小さく「あっ」と言ってから、それから


グラサン「ありがとう、ダーリン」


と言ってくれました。


コテコテの日本人の私は


(え、そこはハニーちゃいますのん?笑い泣き


って思ったけど、帰宅後、英語得意の夫に話したら


「海外では普通に男から女もダーリンって言うで。子どもとかにも言うし」とのことでした笑


ちなみに、この「ダーリン」は、ふざけて言ったわけではなくて(いや、ふざけてるやろ)


としさんの、この時のブログからの引用でした。







としさんの、あの小さな「あっ」が、もしかしたらブログのことだと気づいてくださったのか、それとも、単に突然「ダーリン」と言われてビックリしたのか(笑)分からないけど、前者やったらいいなぁ。


なんしか、あの小さな「あっ」は、ちょっと素のとしさんな感じがして、今回参加した3回の握手会の中で、私にとっては最も嬉しいとしさんのリアクションでした


そして、さらに手を離して退出していく私の背中に向かって「ナイスT‼︎」の一言も、追加してくださいましたラブラブ


この時私が着ていたのは、初代ヤバT(お気に入り)


新作ちゃうのに「ナイスT‼︎」言ってくれて、嬉しかったなー


ほんで「ナイスT‼︎」をいただくのは、これで3回目やったけど、今回の「ナイスT‼︎」は、なんか体育会系の言い方で、例えるならバスケ部の「ナイッシュー‼︎(ナイスシュート)」や、バレー部の「ナイッサー‼︎(ナイスサーブ)」的な感じの「ナイスT‼︎」で、とってもカッコよくて、嬉しかったです。



初代ヤバTは、やっぱりとしさんの顔が大きくて、圧が強いから好き照れ