8 months
8 months
Zephyrが10月4日で8ヶ月になりました!
体重は11kgくらい
身長もグッと伸びたような気がします
たっちはもうすぐ・・
ずりばいはお手の物
ハイハイはマスターせずに歩きそうな勢いです
歯は下の歯がチラっと見えてきました!
言葉への理解も進みました
「パイ(=おっぱい)」
「ゼファー」
この2語にはとても反応します
絵本も読むとじっと聞く時があります
離乳食もパクパク
夜の離乳食を6時半へと少し遅らせたところ、
夜泣きが治まりました
NHKの子供番組が大好き
キャーキャー言いながら観ています
午前中の掃除洗濯時
午後の夕食準備時
とても助かってます
ここ1ヶ月で心身共に、大きく成長したように感じます
He is 24.2508 lb!
He comes to be able to stand soon.
His tooth comes out a little bit.
He likes child's TV show.
ちなみに3ヶ月の時・・・
3months
小さい!!
紙
三ノ宮で友人達に会う前に、
入国管理局へ行きました
Zephyrはアメリカのパスポートしか持っていなかったため、
アメリカからの帰国時にアメリカ人として入国したのです
つまり、このままでいると法律上、オーバーステイになってしまう!
戸籍謄本を持って、その取り消しに![]()
「彼は日本人ですよ~」っていう証明をしに行きました
帰国時に空港で、
母子手帳を見せても、保険証をみせても、私の子ですと主張しても、
彼を日本人という証明ができませんでした
戸籍謄本 紙切れだけれど
彼を法律上、日本人たらしめています。
母親<紙
なんか、不思議でした。
ちなみに
2重国籍者は2つの国のパスポートを持たなくてはいけないらしい・・。
ってことで、日本のパスポートの申請もついでにしました。
来年のカンボジアに備えて~
![]()
cafe bar edge
edge
今日は大学時代の友人達と三ノ宮へ
個室のカフェバーへ行きました
「いつもの街に自宅のように使えるお洒落な場所を作り、色々な人の役に立ちたい」
というコンセプトのカフェ
お子ちゃま連れでものんびりゆっくり過ごせました
すっかりママ顔の友人達
話す内容はすっかり育児
皆がステキなファミリーを築いている事を
とても幸せに思う
皆の幸せな笑顔をみれて
とてもステキな空間 そして 時間でした
We went to cafe bar with friends in Sannomiya.
The cafe bar has private room.
So we could relax with babys!
My friends are MAMMY!
I am happy because they have happy family.
Baby food
最近の離乳食献立
食欲旺盛です
最近は噛みごたえがあるように
じゃがいも、ニンジン等は角切りに。
炭水化物 たんぱく質 ビタミンを
バランスよく取れるようにしてます。
いりこ粉末はたくさん使ってます
カルシウムたっぷり
大量につくって冷凍
袋に入れて平らにして、さいばしで十字型をつけ冷凍
パッキンパッキン割って1食ずつ使ってます
大きくなるんだぞ!
いりこ入り柔飯
鯛&えのき&じゃがいも
小松菜&玉ねぎ&ミルクスープ
Soft rice & fish powder
Sea bream & hackberry & potato
Green Vegetable & onion & milk soup
いりこ入り柔飯
かぼちゃ&鶏肉&ニンジン
ホウレン草&じゃがいも&ミルクスープ
Soft rice & fish powder
Pumpkin & chicken & carrot
Spinach & potato & milk soup
豆腐 ホウレン草&シメジ和風餡かけ
Tofu & Spinach & shimeji mushroom
































