カンボジア③
Zephyrにとっては初めてのカンボジア
小児科の先生に意見をもらいに行きました
ワクチンを2つ打つことになりました
日本脳炎と狂犬病
1歳の誕生日を迎えたら早速注射です!
そして、ヒブワクチンも来月打つ予定
わ~!Zephyrくん!注射だらけです
飛行機の眠り薬も忘れずに処方してもらわねば!
喜ぶ
喜ぶ
子育てって勉強になります
『褒めて伸ばす』ってよく言いますが
それって本当だなぁって
Zephyrが立ったとき、
『すごいね~すごいすごい』と褒めました
するとZephyrはそれから嬉しそうに何回も立てるようになりました
そして、こうも思うんです
褒めるとかそういう前に、
私、嬉しかったんです
喜んだんです
そうか
一緒に喜べばいいんだ
その喜ぶ心と心が通じ合うことが大切だなって
これからもZephyrと一緒に喜んでいこうと思います
When he could stand up,I praised him.
And he could stand up many times.
I actually felt that it was very important that I praise kids.
And I was very pleased. ,when he could stand up.
I think it is important that we share pleasure,too.
I want to share pleasure with Zephyr!
And he could stand up many times.
I actually felt that it was very important that I praise kids.
And I was very pleased. ,when he could stand up.
I think it is important that we share pleasure,too.
I want to share pleasure with Zephyr!
カンボジア②
今回のカンボジアの本来のメインイベントは・・
なんだか忘れがちだけど
旦那様の学会での発表です
これがあるから行くのです。
この学会
寄付(?)50$で一人のカンボジアの先生が参加できるそう
旦那様もこの寄付に参加しました
素晴らしい案だなと思います
そして、こういった途上国を選び、
発表をする旦那様は素晴らしいと思います。
一人でも多くのカンボジアの若き先生が最新の英語教授方法を学び
カンボジアの学力底上げの源になればなと思います。
な~んて英語もろくに話せない私がいう台詞じゃないけどっ!
愛
LOVE
お友達おしのさんの赤ちゃんに会いに行きました
生後1ヶ月
小さくでも生命力あふれる命にふれてきました
生まれて間もない赤ちゃんに会うと思うんです
赤ちゃんって『愛』があるからこそ大きくなっていくんだと
心身共に
そして、思うんです
それって
赤ちゃんだけではない
この世界の皆、愛がなければ生きていけないのではと。
当たり前なのだけど 心にじんと感じました
私達は
愛によって
生かされているのだなと思います
I saw my friend's baby!
He is so cute!
He is so cute!
I think baby can live because they have love from many people.
And
Of all us can't live without love.
And
Of all us can't live without love.
この寝顔のために























