Date @ KYOTO
Date @ KYOTO
久しぶりにZephyrのためではなく、
お休みをとりました
月曜が研究日で家にいる旦那様にお付き合いしてもらい
京都でデートしました
・・・とはいえ、紅葉@観光地へは行く気になれず
河原町&烏丸をブラブラしました
そして、ランチ
高瀬川沿いでおいしいピザをいただきました!
ブッフェで90分食べ放題!
釜で焼き上げるピザは美味
私が食べているピザ
シラスのピザ!おいしかった!!
塩加減、ばつぐん!
旦那様のおだやかな笑顔が大好きです
冬へと移り変わる秋を恋しく思いながら
穏やかな平日デートでした
日本はなかなかベビーシッターという文化がなく、
子供が生まれると夫婦でデートってあんまりできないけれど、
こういう時間、とっても大事だなぁと思いました☆
22 months
22 months
1歳と10ヶ月になりました!
久しぶりの成長記録
身長 86.5cm (34inch)
体重 14kg (30.86pound)
4月から6.5cmも背が伸びました!
すっかり「子供」です。
よく食べます。
保育園でも、お菓子の場所を知っていて
先生に隠れて、食べるそうです。。。恥ずかしい・・・・・
おかしいと思ったんです。
今までは家に帰ると、「おなかすいた!」と泣きまくるのに泣かないから・・
私はてっきり、病気なの??と思っていました・・・・。
言葉も英語と日本語を上手に聞き分けている様子
英語が苦手な私はやばいです・・
大分、体が丈夫になりました
少し下痢の時期もありましたが、
発熱も最近、全くしなくなりました。
大分、免疫がついたよう。
でも油断は禁物!手洗いしっかりさせます!
車が大好き!
なぜか、「ビビ」と呼びます
かわいくてかわいくて
愛さずにはいられません!!
私の天使です
He became a child from the baby!!
He is big!
Sometimes he find snack at day care, and he eats it with hiding....!!
Before he often took a cold, but he became healthy!
I am happy because he always smile!
He is our angel!
Welcome to Japan!
Welcome to Japan!
アメリカのお母さんが来日しました!
愛知で家族がそろいました!
京都へ観光へ
京都へ買い物へ
お茶をしたり
公園に行ったり
結婚partyをしたカサブランカ レストランへ行ったり
芦屋カトリック教会の神父様にあいさつへ行ったり
芦屋の我が家お気に入りのレストランGRASSへ行ったり
感謝祭をしたり
いっぱいいっぱい思い出を作りました
私は私を本当の娘として愛してくれる母が大好きです
人種も違い、言葉もあまり話せない私を心から想ってくれています。
「I love you」というセリフ
アメリカの人は家族にも普通に使います
私、そういう文化が自分の中になく、
最初・・言えませんでした。
でも、今は言えます!
We made many memories with mom!
I love mom.
My mom loves me like a real daughter.
I am not an American,I can't speak English very well....
But She loves me like a real daughter.
I am happy when I feel her mind.
Thank you,mom!
and
I love you,MOM!!
夢貯金
以前、ここに書きましたが、
チャイルドスポンサーをWorld Visionを通じて行っています。
月々4500円。カンボジアの3歳の坊やを支援しています。
4500円は坊やが住む開発地域全体に使われます。衛生・教育・医療等。
今日はその活動報告会が行われていたので参加してきました。
若い子からお年寄りの方 いろんな方々が参加していました。
交流会も行われ、いろんな方々の「きっかけ」を伺いました。
いろんな方の「想い」も聞け、とても有意義な時間を過ごせました
4500円、高いですか?
実は、家族のいる私にとって、大きいです。4500円。
ただでさえ、時間もお金も家族にほとんど費やされています・・・。
でも、4500円のおかげで、私は心のどこかに夢貯金ができています。
私の坊やはまだ3歳なので、「字」が書けません
でも、お手紙がきました。
力いっぱい開いた手形でした。きれいに色が塗られていました
その手から、私は「力」をもらいました
私には夢があります。
何年後かに、彼の「字」で書かれた手紙が届くことを。
小さいけれど、おっきな夢です。
その夢のためにも、
私はがんばって働きます!
http://www.worldvision.jp/campaign11/
チャイルドスポンサーをWorld Visionを通じて行っています。
月々4500円。カンボジアの3歳の坊やを支援しています。
4500円は坊やが住む開発地域全体に使われます。衛生・教育・医療等。
今日はその活動報告会が行われていたので参加してきました。
若い子からお年寄りの方 いろんな方々が参加していました。
交流会も行われ、いろんな方々の「きっかけ」を伺いました。
いろんな方の「想い」も聞け、とても有意義な時間を過ごせました
4500円、高いですか?
実は、家族のいる私にとって、大きいです。4500円。
ただでさえ、時間もお金も家族にほとんど費やされています・・・。
でも、4500円のおかげで、私は心のどこかに夢貯金ができています。
私の坊やはまだ3歳なので、「字」が書けません
でも、お手紙がきました。
力いっぱい開いた手形でした。きれいに色が塗られていました
その手から、私は「力」をもらいました
私には夢があります。
何年後かに、彼の「字」で書かれた手紙が届くことを。
小さいけれど、おっきな夢です。
その夢のためにも、
私はがんばって働きます!
http://www.worldvision.jp/campaign11/
合格!
会社の試験に合格しました!
涙涙涙
私は、努力型の人間なので、
人の倍の倍もやらなくてはいけません・・・
それでも、「がんばれば、いいことがある」っていう感動をいつも味わえます!
たくさんの課長達、部長にご指導頂きました。
ありがとうございました!
お父さん、お母さん
たくさんの励ましとアドバイスをありがとう!
マシュー、いつも私の支えとなって応援してくれて
ありがとう!
本当にありがとうです☆
仕事をもっともっと頑張って、
みんなにご恩を返していきたいです!
そして、自分自身の可能性にもっともっと挑戦していきたいです。
いい日でした!
神様、ありがとうございました!
私、また頑張れそうです!
I passed CANON's test!!!
Matthew told me ,"I proud of you"!
That words made me happy!
He cheered me everyday,so I could do my best.
I appreciated to Matthew!
涙涙涙
私は、努力型の人間なので、
人の倍の倍もやらなくてはいけません・・・
それでも、「がんばれば、いいことがある」っていう感動をいつも味わえます!
たくさんの課長達、部長にご指導頂きました。
ありがとうございました!
お父さん、お母さん
たくさんの励ましとアドバイスをありがとう!
マシュー、いつも私の支えとなって応援してくれて
ありがとう!
本当にありがとうです☆
仕事をもっともっと頑張って、
みんなにご恩を返していきたいです!
そして、自分自身の可能性にもっともっと挑戦していきたいです。
いい日でした!
神様、ありがとうございました!
私、また頑張れそうです!
I passed CANON's test!!!
Matthew told me ,"I proud of you"!
That words made me happy!
He cheered me everyday,so I could do my best.
I appreciated to Matthew!
保活
保活=保育所活動しています!
引越しのため来年春からは神戸市東灘区区民です。
3箇所回ったよ
来年4月より2歳児クラスは2名・1名・10名と空きあり!
私の第一希望は駅から3分、旦那様の大学前の保育園
雰囲気もよくって、
0~2歳児は2階の教室。
なんと広いベランダにはお砂場と芝生!!!
太陽がサンサンと降り注いで、皆楽しそうに遊んでいました。
外国の子もちらほら。名簿にはカタカナが結構あった。
グアテマラ、オーストラリア、ブラジル、韓国・・・・いろいろです!
肌が黒い子や白い子、カーリーヘアーの子、いろいろです!
6ヶ月の本当にまだ小さい乳児もいて、
「・・・こんなに小さい。でもお母さん、働かなくちゃいけないんですね・・・」って少し切なくなっていたら、
「大丈夫、私たち、ちゃんと見守っているから!面倒みますから!
がんばって働いて!」
なんだか、園長先生のこの言葉に少しホロってしてしまいました。
園長先生が大好きになって、とても仲良しになりました。
園長先生からも第一希望で書いてね!区役所に言っておくから!と心強い一言
ここに入れたらいいなぁ
引越しのため来年春からは神戸市東灘区区民です。
3箇所回ったよ
来年4月より2歳児クラスは2名・1名・10名と空きあり!
私の第一希望は駅から3分、旦那様の大学前の保育園
雰囲気もよくって、
0~2歳児は2階の教室。
なんと広いベランダにはお砂場と芝生!!!
太陽がサンサンと降り注いで、皆楽しそうに遊んでいました。
外国の子もちらほら。名簿にはカタカナが結構あった。
グアテマラ、オーストラリア、ブラジル、韓国・・・・いろいろです!
肌が黒い子や白い子、カーリーヘアーの子、いろいろです!
6ヶ月の本当にまだ小さい乳児もいて、
「・・・こんなに小さい。でもお母さん、働かなくちゃいけないんですね・・・」って少し切なくなっていたら、
「大丈夫、私たち、ちゃんと見守っているから!面倒みますから!
がんばって働いて!」
なんだか、園長先生のこの言葉に少しホロってしてしまいました。
園長先生が大好きになって、とても仲良しになりました。
園長先生からも第一希望で書いてね!区役所に言っておくから!と心強い一言
ここに入れたらいいなぁ
引越し
来年、春にまた引っ越します・・・!
旦那様の仕事がかわるので、神戸へ!
大学の宿舎に入る予定。
まだ決まっていないのだけれど、「青木」になる可能性大。
気が早い私は見学に行って来たよ
昭和62年建築、The 昭和!っていう建物(=団地)
お風呂も???っていうようなお風呂!
でもね、広いんです。
畳の6畳間が3部屋、6畳のキッチン、9畳のリビング。73㎡。
しかも横長の間取り。南向き。
3部屋が南向きのポカポカ!
駅から5分。旦那様の仕事場から徒歩10分。私の会社からも40分くらい!
今から、お部屋のレイアウトを考え中
旦那様曰く、私はこういう時、とっても生き生きしているらしい・・
引越しって大変だけれど、楽しい
いい経験させてもらっています。
いつかの一戸建て新居でこの経験を役立てるつもりです!
旦那様の仕事がかわるので、神戸へ!
大学の宿舎に入る予定。
まだ決まっていないのだけれど、「青木」になる可能性大。
気が早い私は見学に行って来たよ
昭和62年建築、The 昭和!っていう建物(=団地)
お風呂も???っていうようなお風呂!
でもね、広いんです。
畳の6畳間が3部屋、6畳のキッチン、9畳のリビング。73㎡。
しかも横長の間取り。南向き。
3部屋が南向きのポカポカ!
駅から5分。旦那様の仕事場から徒歩10分。私の会社からも40分くらい!
今から、お部屋のレイアウトを考え中
旦那様曰く、私はこういう時、とっても生き生きしているらしい・・
引越しって大変だけれど、楽しい
いい経験させてもらっています。
いつかの一戸建て新居でこの経験を役立てるつもりです!








Winter


































