西風日記 -19ページ目

西風日記

素敵なバイクライフの忘備録♪

9/23(日)

3連休、唯一の晴れ日らしいので
朝からチョイとお散歩♪

ベル君に乗った後だと、ゼファー君がとっても小さく感じる不思議…(笑)

下野タワーは飽きたので、道の駅壬生に来てみました。

道の駅自体の規模は小さめですが、壬生SAと併設なのでお店は充実しています。
季節限定の「西日光 ひときわ桃」美味い♪

桃といえば…まるせい果樹園の桃パフェも恋しいなぁ〜(笑)

それにしても。

ついこの間まで暑い暑いと騒いでいたのに

急速に去りゆく夏と深まる秋を感じながら
ひとっ走りした後のアイスコーヒーも美味い♪

そんなこんなで、結局
コチラにもフラリと立ち寄って(笑)

自宅に戻り愛情洗車
このエンジン周りの造形美がタマラナイ♪

ベル君も良いけど、やっぱりゼファー君は格別!

本格的に寒くなる前に
どこか遠くへ行きたいなぁ…
9/17(月・祝)

休日の時間は倍速で進む不思議…

ベル君、初の下野タワー♪
ライムグリーンって、人工物にも自然の風景にも馴染む素敵なカラーだと思います。

妥協せずにライムグリーンのベル君を探して良かった(笑)

今日は気持ち良いツーリング日和でした♪

ただ単身赴任先に戻っただけ(泣)
VERSYS-X 250 整備記録・第1回♪

ラジエターグリルの交換です。

コチラがノーマル
まあ、フツ〜のグリルですね。

別に変える必要は無いんですけど…

某海外通販サイトで偶然見つけて
送料込みで2000円位だったので、興味本位でポチッと(笑)

注文から約2週間
厳重梱包で到着!

パッと見はカッコ良いんですが、作りはかなり雑な感じ…

切りっ放しでエッジが立ったままだったので

ヤスリで修正していたら…

何となく色を塗りたくなったので(笑)

網を外して全体を軽くペーパー当てて

余り物のミッチャクロンと、これまた余り物のつや消しブラックで適当にプシューっと。

素人塗装の極意…

「細かいコトは気にしない」を忠実に守って (笑)

完成!


 網は裏から接着剤で固定。
ノーマルと並べてみると、こんな感じ♪

取付ビスの穴はピッタリだったので、問題無く交換完了
良いね〜♪

やっぱり塗装して正解でした!


さて。

もうヒトネタ
サイドスタンドプレートの取付です♪

コチラも某海外通販で衝動買い(笑)
送料無料で1500円…激安!

コレってホントに利益が出てるんでしょうか?(笑)

ジャストサイズで簡単に取付完了!
綺麗な仕上がり…1500円とは思えないクオリティです♪


以上「VERSYS-X 250 ラジエーターグリル交換 & サイドスタンドプレート取付」のお話でした。
9/15(土)

本日、41回目の誕生日

ドタバタしているうちに、あっという間に過ぎ去った40代の初年。


でも、思い返せば…何だかんだでバイクも楽しめました(笑)

乗れない理由を並べるよりも、乗る方法を考えよう♪

そして無事故無検挙を継続しよう♪

そして、チョット痩せよう…

最近デブが止まらなくて…マジでヤバイ(泣)

そんな事を考える誕生日でしたとさ。
今週末は3連休。

のはずが…金曜日も休みをゲットしたので4連休になりまして
昨晩、ベル君と帰宅。

雨に降られてビッシャビシャになったけど
バイクに乗りたい気分が止まらなかったので楽しかった♪


そして本日
汚れまくったベル君を愛情洗車…するも。

(;´д`)

デカいし隙間多いし、ゼファー君よりメッチャ大変。

途中で愛情が薄れたので、今日はとりあえず汚れだけ落として終了(笑)

磨き上げは明日♪

ボチボチ…整備記録も綴っていきます。