4/30(月・祝)
春旅3日目、最終日
106号線を西へ…
2016年の夏、同じ場所を通った時は雨でして
「道の駅 雫石あねっこ」
「道の駅 錦秋湖」
「湯田ダム」
そういえば…あちこちダムを訪れていますが、放流シーンを見るのは初めてかも知れません。
「道の駅 平泉」
嗚呼…旅が終わる(泣)
帰りは東北道をトコトコ南下。
休憩に寄ったSAでコーヒーを買って戻ると、バンバン君を覗き込む隣のライダーさん
電池駆動に改造したETCをドリンクホルダーにリストバンドで固定する…
色々悩んだ末の苦肉の策を「斬新なアイデア!」と言って頂けて嬉しかったです(笑)
そんなこんなで、3日間のツーリングも無事故無検挙で無事帰宅♪
潮風もタップリ浴びてるので、とりあえず水洗いして…
さてさて。
チョット早目に帰り着いたので、職場にお土産を持って行ったら…
週末ずっと働き詰めだった、飲み仲間N氏に捕まって
部屋で1人、旅の余韻に浸るはずが…ナゼBARのカウンターでアヒージョを食べているのか不思議でならない。
洗濯とか、旅の片付けもしたかったのに。
でも、旅が終わってしまった寂しさを忘れられるから…ヨシとしましょう♪
嗚呼、明日超絶仕事行きたくね〜!(泣)
以上「2018年 春旅 3日目(宮古〜岩手〜仙台)」のお話でした。
この3日間、タイムリーに綴ってみましたが…結構雑になってしまったので。
近いうちに総集編を綴ろうかな?