スケジュールの関係で、本日は現地にてオフでした。
伊勢市の名物といえば!
伊勢神宮?赤福??
じゃなくて…
へんばやさんの「へんば餅」です♪
HPはコチラ
ずっと前にお土産で貰って知りましたが、それからというもの大好物になってしまい。
ワタクシ的、トップオブ和菓子の称号を捧げた1品でございます(笑)
ただひとつ難点なのが…コチラのへんば餅、基本的に通販していないので、伊勢市にある3店舗のいずれかに出向かないと買う事が出来ません。
一応、冬季に限り電話注文で地方発送もしているみたいですが…日持ちしないので遠方だと断られるとか。
「ポチッ」で大抵のモノは買えるご時世、不便さを感じるのは否めませんが、簡単に手に入らないからこそ惹かれたりするものです(笑)
さて
「へんばや本店」に初来店
風情ある佇まいですね〜♪
中のイートインで食べようと思ってましたが…先客のオバ様方に圧倒され満席だったのでお土産用を購入
お餅の中にこしあんが入っているだけのシンプルなお菓子なんですが…モチモチ感とあんこの甘さが絶妙で、何個でもイケちゃいます♪
よく「赤福の中身と外側を入れ替えたヤツ」とか言われるみたいですけど、味は大分違う気がするんだよなぁ〜(笑)
箱の中に、へんば餅の由来が書かれた紙が入ってるんですが
まあ、日本人の謙遜の心…ですよね(笑)
そんなこんなで
以下、観光記録。
そして、とうとう
コレは集めたくなりますね〜♪
ツーリングのネタが1つ増えました(笑)
今日は思いつくがままに頂いて来ましたが…これから御朱印集めの作法を勉強したいと思います。