バンバン君が教えてくれた事 | 西風日記

西風日記

素敵なバイクライフの忘備録♪

関東地方は雪模様。

東北よりも早く降るなんて…(笑)

バイクシーズンは終了かな?

という訳で。

こんな話を綴ってみます♪


今年の3月に増車した「バンバン君」
{7E5B1BA6-1F04-47F5-8B87-C2BC6E9168C9}

僕のブログを長く読んで下さっている方はご存知だと思いますが…

正直な話、欲しかったバイクでは無いし…ホントはもっと大きなバイクの増車を検討していました(笑)

生活の変化に伴い、バイクが全く無い生活を回避するために仕方無く?購入したというのが本音のトコロです。

餞別価格で安かったしね♪


そもそも。

ワタクシの愛車、ゼファー君
{4FD41709-6ECB-437B-82A4-BB225E4CCE2C}
シンプルイズベストの見本のような美しいフォルム♪

乗ってヨシ!弄ってヨシ!眺めてヨシ!

そして壊れない。

とにかく溺愛しておりまして、ゼファー君だけで自分のバイクライフを完結しても良いとさえ思っていましたが…

唯一抱いていた不満点。

それは、大型の割にチョット小さい…という事です。

{C112394E-A9C1-47FA-AA62-E1A3D334BE9C}
リッターバイクと並んだ時、劣等感を抱いていたのも事実。

そんな訳で、増車するなら「リッターオーバー」しか考えていませんでした。

今思えば…ミドルクラスのバイクを見下していたのかも?

とにかく、ゼファー君より小さいバイクを増車するつもりは全く無くて。

バイクって自己満足の塊ですからね。

ドーンと大きなバイクに乗ってる俺スゲ〜!

なんて気分に浸りたい気持ちは、大型に興味が無い方にも何となくご想像頂けると思います(笑)


さてさて。

そんなワタクシの元にやって来た…ある意味、理想とは真逆であろうバンバン君
{8B808E22-6834-4387-87B0-4F1AD32A2EC3}

「ゼファー750からのバンバンじゃ、絶対不満だらけだよ!」

なんて言われたりもして。

自分でもそう思ってましたが、いざ乗り出してみると…
{DE532A0F-253A-4029-815D-3A0921C5357B}
軽くて燃費良くて好印象♪

酷評される程、非力な感じもしません。

自分好みにカスタムして
{BAF38A6E-727E-4D13-865B-E46A0C33C962}

{417B0E70-6096-4BCD-A8A8-47CDFA6A7BD5}

{C9C95A1E-88CA-48C4-856B-A6260FEED829}

{1CB7969C-F231-4005-9373-AF9497A44C69}

{8E3E75B6-27EB-4881-8055-EF2EFD047542}

{086E0802-1EA1-4A24-89B4-32D7BA9EBE10}
走れば走る程、愛着が増してきました♪

大型バイクにしか興味無かった自分が、バンバン君を「良い」と思えている事が不思議でならないんですが…

コレがホントにそうなんです(笑)

バイクの大きさと、バイクの楽しみの大きさは比例しない。

当然の事をバンバン君が教えてくれました!


バイクの世界は奥深いですから

「ミドルクラスは非力でツマンナイ…」とか、逆に「大型は重いしイラナイ…」なんて

先入観を持たずに、色々経験してみるのもアリなんだなと思います。

まあ、大きさだけに限らず
{E82A8A3D-8DBC-4B35-8C6D-676CA7A264D8}
どんなバイクにも「長所・短所」があるので、自分の用途に適したバイクを選ぶのが大切なんでしょうけど。

自分が何にトキメクかなんて、自分でも分かりませんよ?(笑)


だって…

用途には適さないかも知れないですが
{5DB8499D-08A9-45F4-B857-FD3F57427351}
僕だって、いつか「隼」は所有してみたいし!

カウルのフォルムと、横に描かれた「隼」の文字がたまらなく好きなのです♪

バンバン君が教えてくれた事

それは「鈴菌」の素晴らしさ…かも?(爆)