夏旅準備(オイル交換・ブレーキ調整 etc…) | 西風日記

西風日記

素敵なバイクライフの忘備録♪

夏旅準備を色々と♪

まずは、メンテの基本!
{CFB9C4E6-E768-4911-937B-86C1649240E5}
洗車から(笑)

いつも共同駐輪場に放置してて、ホコリが酷かったので…やむなく水かけ洗車。

暑いから気持ち良さそうだね♪


さて。

少し前から気になってたリヤブレーキ
{DFBE9C42-1656-45BC-B52A-AF97BFC31F55}
効きは問題無いんですけど、たまに踏んだ時「カコッ」と引っ掛かりを感じる事が…。

{5358C1D6-BD52-4EFB-9A50-F82C30EF4FC9}
調整ナットを外してバラします。

{8DFBFD70-5386-40D1-B907-B9C7090BB962}
ブレーキ自体は異常なし。

おそらくですが…
{955D57FA-30BF-45E8-96E0-7CA4E9070449}

{15C9BE70-4960-41B0-8DD6-60143F5348E7}
調整ナットを止めてるピンと、レバーの穴のアタリが悪いみたいです。

綺麗に掃除して、薄くグリス塗って様子を見る事にします♪
{0A5C7EC2-EB9C-4CF5-B2F7-7CD7068F677B}


続いて
{463CF9B0-A80C-45A1-AA41-5A59DA640C40}
オイル交換です。

前回はスズキ純正でしたが、カストロールActivに戻します。

4ℓ缶が安売りしてたので…(笑)

{51B5ED61-9246-43AC-9B41-C1511274D146}
Oリングは2りんかんで買った社外品ですが…まあ問題無いでしょう。

{7CC09A48-0B01-4CC1-AFD6-C32BD1640B7E}
フィルターはキタコさん♪

前回変えてから1500km程しか走ってないのに
{9AB25EA1-3077-4665-AEB7-C87818DEC3F2}
結構汚れてます…。

ゼファー君と違ってオイルの量が少ないせいもあるんでしょうか?

そして、お約束?
{294F1A36-8FA6-48B2-8B4E-A3101A52258F}
ドレーンボルトにガスケットが張り付いて取れません!

という訳で…
{B5452002-D448-4939-B03E-8D31FF7229D4}
丸ごと交換しちゃいます(笑)

コチラは純正品♪
{F4048F33-E8FC-4134-8C00-A8F4CFA47BF4}

ドレンワッシャーはデイトナ製
{E0B77F97-EFB9-4791-85DE-330D310E18C0}
張り付かないでね…(笑)

手順は前回綴ったので省略
{6F3B58F4-E5E0-489E-9DAA-A234288C548A}

{48FE4574-41D0-4BDF-B492-08D2D1148FDC}

{71E2B83F-0BC5-42ED-A36E-6C33C8140E8C}

{AAA33092-28EE-4303-A9F7-F2E0A9EC02C2}

{EEFCD032-5EAD-4247-9FB6-38F13B1010DB}
ドレーンボルト締め付けトルク「28Nm」

その後、チェーン清掃&調整・タイヤの空気圧をチェックしたり諸々やりました…が。

暑過ぎて写真無し!(笑)

…で。
{085EB07F-64DE-4E27-BFD6-DB41262A0DC0}
今ココ♪

{B8699810-CA86-4BB4-B357-896EF8F112B0}
麺屋穂花の冷やし担々麺、最高!


何だか日常雑記みたいになりましたが…

以上「夏旅準備(オイル交換・ブレーキ調整 etc…)」のお話でした。