ゼファー750 オイル交換 | 西風日記

西風日記

素敵なバイクライフの忘備録♪

6/18(土)

何だか最近、自宅に戻るたびにバイクのオイル交換をしているような気がしますけど…(笑)

ゼファー君も交換時期でして。

可動率が低いので、まだ先延ばしでもいいかな?

…と思いましたが。

愛情は行動で示しましょう!という事で
{4F61C2EC-3E7D-4F32-8977-5A694640C198}
ケチらずやります(笑)

今回はフィルターも交換しますが
{CDE90CC0-74F9-44D9-B369-245B11FFB451}
MRS製のフィルターを使ってみる事にしました。

コチラは
{84664158-C811-44E8-B23E-23E19D6E174A}
必要なOリング付きのお得なセット♪

{53EFC93A-F278-4A31-AAB7-566EA7D4F5B6}
純正のOリングと比べても、見た感じや手触りは全く違いがありません。

ガスケットも社外品
{50A98871-F843-4FE2-881B-E56C7C4BB1FB}
バンバン君に先立って、デイトナのドレンワッシャーを試してみる事に。

詳しい事は分かりませんが、ナンチャラコーティングが施されてて…とにかく良いヤツみたいです(笑)

ちなみに
{273870E7-A494-4FCD-843A-5C9952E2EA01}
バンバン君のドレンボルトはM14、ゼファー君はM12です。

同じだったら楽だったのに…なんて贅沢言ってはイケマセンね(笑)

Before
{74D176F5-09E8-45BC-A3D7-2D1C70789A6A}
見た目的には、そんなに汚れてる感じはしません。

バンバン君のオイルは真っ黒だったから…。


詳しい手順は何度も綴っているので割愛。
{A960B2AD-06C8-471B-9F0E-C31E6C1B0ED0}

{6899DD8E-F740-4C41-AEE0-6FCB2F2CF5A2}

{8BC0EF29-1320-4335-A833-66EB74B54150}
手が滑った…(笑)

{B24B66E1-DC3B-4BA8-9716-4BBB908C5188}

{E308998F-2CA6-4037-AC34-99BA47236E2A}

{2B204A94-C34D-463B-BAA0-C03F46D28674}
約1年、お世話になりました!

{096E28B2-4CAB-496F-99B0-D19A42C85CAC}
各パーツを綺麗に掃除して

{CE97A86C-BE2E-42A8-9104-90EDE061C92C}
組んで

{168D1C60-D3A1-4644-BBAC-3D5FAC8B0D7A}
エンジン側も綺麗にして

新しいフィルターさん
{C68D962D-8EC3-4032-86D4-71B971D0CCA7}
ヨロシクね~♪

{4B8FF780-F615-43C8-B6BE-6314EB4BB44B}
ドレンワッシャーも、ヨロシク頼むよ!

ゼファー君の大好物?
{91967FDE-3810-4757-8DA2-95A99C620E6B}

{39EFEA4E-57C7-4E91-8575-4E65E4C795F6}
カワサキSJ、召し上がれ~!

{C18AAB7C-D538-487E-8684-E86FC111F5E6}
はい、綺麗になりました♪

余ったオイルを詰め替えると…
{0EDAB7B5-7E9F-4877-AF84-478E3AA55ABC}
超ピッタリ!

こういうの気持ち良いんですよね~(笑)


その後…
{743A88B1-F71F-4F94-8CCD-66B76FD5EC39}
あちこち外して超絶愛情洗車♪


さてさて。

単身赴任に伴い、ゼファー君は暫く眠らせるつもりでしたが…自宅に帰ると乗らずにはいられなくて(笑)

これからもボチボチ動かしながら、良い状態をキープ出来ればいいなと思います。

以上「ゼファー750 オイル交換」のお話でした。