奥多摩へ…
先月末、念願の圏央道(白岡菖蒲IC~桶川北本IC間)が開通した事で、道中ほとんどが高速利用です。
時間的にもかなり短縮出来るはずなので、その検証も兼ねてます。
まずは高速っぽいけど高速じゃない…国道4号線を南下します。
五霞ICから圏央道へ。
開通したばかりの綺麗な道を快走!
途中、狭山ICに立ち寄り
さて。
青梅ICで高速を下り、最初の目的地はコチラ
ちなみに、自宅を出発したのは…
「AM 6:17」
到着は…
「AM 9:09」
今までは順調に走っても3時間半…下手すれば4時間位掛かっていたので、驚異的な時間短縮です!
澄んだ山の空気を感じながら…奥多摩をマッタリと走ります。
癒されますねぇ~♪
いつもの定番スポットにて
撮影会(笑)
綺麗な紅葉にゼファー君が映えます!
奥多摩周遊道路へ…
都民の森に到着。
さてさて。
ここからはノープランなんですが、今までより時間に余裕があるので…。
愛車との一体感を味わいながら、周遊道路を堪能します。
月夜見第一駐車場にて。
そんなこんなで、昼食時。
都民の森に戻ってカレーパンを食べようか?
道の駅丹波山まで行って鹿肉カレーを食べようか?
迷いましたが…
店の扉を開けた途端、獣臭い…豚骨の香り。
九州人にはタマラナイ(笑)
「手打ちチャーシューメン(醤油)」をオーダー。
普通の醤油ラーメン??
「醤油ラーメン」頼んだのお前だろ!と怒られそうですが…味噌と醤油だけで豚骨はメニューに無かったんですよね。
店内に漂う香りから、豚骨醤油なのかと思ってました。
チャーシューは脂たっぷりのトロトロ系ではなく、しっかり系です。
お腹が満たされたトコロで…
デザートを求めて、ひとっ走り!(笑)
目的地はコチラ
和風ソフトを頂きます♪
柳沢峠から望む…
その後、来た道を戻り…
再び都民の森へ。
その後、檜原方向に下ります。
さようなら…奥多摩周遊道路!
奥多摩を走るライダー御用達!
日の出ICから高速でバビューンと五霞まで。
そんなこんなで無事帰宅。
フロントタイヤの髭剃りも一気に完了!
久しぶりの長距離ツーリング。
紅葉もグルメも走りも堪能して、大満足の1日でした♪
以上「祝!開通♪ 晩秋の奥多摩ツーリング 2015」のお話でした。