腑(もつ)煮屋ワインディングロード〜道の駅日光 ツーリング | 西風日記

西風日記

素敵なバイクライフの忘備録♪

9/21(月・祝)

腑(もつ)煮屋ワインディングロード~道の駅日光を廻るツーリングに行って来ました♪
{D794FCB1-1BBA-44E4-A494-E200CA6295FC:01}

腑(もつ)煮屋ワインディングロードさんといえば…去年初めて向かった時に、リヤタイヤがパンクした苦い思い出があります。

あれから1年以上経つのかぁ~。

年月が経つのは早いですね。


という訳で、国道4号~50号をバビューンと走り到着♪

…のはずでしたが、途中でトイレに行きたくなり小休止(笑)
{46AAC2E6-A115-4696-922F-50953F6CF4ED:01}
スッキリしたところで、セーブオンのクリアブレンドで一息。

う~ん…苦手な酸っぱめコーヒーでガッカリ。手前のセブンに寄れば良かった。

そんなこんなで到着!
{CD356650-2759-40F3-A20B-A781D0F08B96:01}

腑(もつ)煮屋に来てアレですが…この日は腑(もつ)煮が目的ではありません。

そう、コレです!
{3C657574-86B7-4085-97A5-A6995EDFE7B7:01}
ステーキ定食♪

あちこちで話題になっていたので、一度は食べてみたいと思ってました(笑)

さてさて。

まずはコチラで喉を潤します♪
{B1A3D537-F82C-46C1-97E7-E5360105125F:01}
ワタクシの大好きなハートランド。

…のグラスで提供された、ノンアルビール(笑)

暫し寛いでいると、待望のステーキ定食がやって来ました。
{F7FCBE76-59D3-4A32-BC77-56DC2D6CC86A:01}

{0FDAEB96-31BC-4E7C-B7FF-914B2F76C82A:01}
ソース的なものは無く、シンプルにガーリックと塩胡椒だけの味付け。

肉の味を楽しむにはコレが1番です♪

切ってみると…
{36CD2514-01FE-44A2-B843-7579AD88353B:01}
ミディアムレア、ジャストな焼き加減♪

噛み締めると肉の甘みが広がり、霜降り肉のようにしつこくない適度な脂で「肉食ってるぞ!」感も存分に味わえます。

噂に違わぬ旨さ!

こんな値段で出して採算取れるのか心配になりますが…満足度100点満点でした。

都内のホテルとかでこのクラスのステーキ食べたら…桁が1つ変わってくるかも?


お腹が満たされたトコロで、走りも楽しみます!

道の駅くろほね・やまびこでトイレ休憩。
{D672E234-9B62-4E43-A061-7558C1A2B4A7:01}
何だかこの日、トイレ近かったなぁ…年取った証拠でしょうか?(泣)

122号を北上して…
{C31B0EAA-1ADE-408A-96A6-73EFDC5A2080:01}
草木ダムに到着。

ダムカードをゲット!
{48B8678C-0EDF-41B3-AAA2-C1BDCC0C3296:01}

そのまま日光方面へ。
{94D9602D-AA29-4F58-91B4-FBAF0CA5DD3E:01}
緩やかなカーブが続く道中、交通量も少なくて気持ち良く走れました♪

次の目的地はコチラ。
{43A619D5-7F45-4D33-83C5-FF3A34DFC42C:01}
「道の駅 日光」

僕が栃木県の記念きっぷをコンプリートした直後に登録されて…事実上コンプリートした事にならなくなっていたので。

雪が降る前に、ココは必ず訪れなければ!と思っていました(笑)

帰りは杉並木をマッタリ流して
{A9668CE4-95F5-4B9C-9838-517607D023D4:01}
(ピンボケご容赦…)

チョイと寄り道して(笑)
{CCE6530B-8506-4587-B0F2-340B65EFCC02:01}
衝動買いしちゃったけど、もちもちポテト微妙…

そんなこんなで無事帰宅♪
{276C44B7-7DFD-46B4-9239-E17BA082016F:01}
走行距離は「198km」

距離は短めでしたが…美味しいステーキと記念きっぷ、目的を果たせて楽しいツーリングでした。


ただ。

この日は秋の交通安全運動初日という事もあり、白馬にネズミに待ち伏せ…ホントに取り締まりが多かったです。

事故も多く見掛けました。

イエローカットで僕をバビューンと抜いて行った14Rの方が、すり抜け失敗して車の側面ガリガリやるトコロを目撃したり…。

事故はもちろん…ワタクシ自慢のゴールドカードに傷を付ける事も、無駄に納税する事もゴメンですから!

バイクは安全運転でマッタリ楽しむのが1番だなぁ~と再認識した日でもありました。

以上「腑(もつ)煮屋ワインディングロード~道の駅日光ツーリング」のお話でした。


【追記】
{579039D6-59DA-414B-953C-C2A64F84C6EF:01}
腑(もつ)煮は、後日楽しみます♪(笑)