真夏の奥多摩〜うどんTOMYツーリング | 西風日記

西風日記

素敵なバイクライフの忘備録♪

7/30(木)

久しぶりの平日休み…奥多摩~うどんTOMYさんに行って来ました。
{924E737C-631D-44D9-A1BB-73BD90B4B025:01}
天気は上々のツーリング日和♪

(この時は…)


朝5時に出発して、狭山SAで朝食♪
{703F483F-FE1E-42AC-A061-C9F31E7E9AFB:01}
夏野菜とチキンのなんとかバーガー(笑)

酸味の効いたソースが美味しかったです。

お腹が満たされたところで、いつものセブン(セブンイレブン奥多摩古里店)に向かいます。
{FD31D7AD-F116-40A0-88FD-C05700D2D560:01}
本日1本目♪

その後、周遊道路に向けて411号を快走…

と言いたいトコロですが、あちこちで舗装工事をやっていて道も荒れてます。
{82D8D251-0B99-40AD-91D5-009EEBAD4C92:01}

という訳で…少しルートを変えて、最近開通した「城山トンネル」を通ってみます。
{F33EFDAD-C776-4306-A7F0-41A8EC8D4446:01}

トンネルの中は涼しい!
{0CD17162-063D-4928-A678-5591A2151662:01}
(写真ブレブレご容赦…)

道も綺麗で良い気分~♪
{BEABAD99-5813-4D3C-904B-AAFF2D2443B7:01}

続いて「愛宕トンネル」を通ります。
{52F94914-7F48-433D-9535-F137A95D8AAB:01}

{2E8AEA82-14BB-41C4-868C-4CB53F8296CC:01}
城山トンネルよりも古くて時代を感じますが、ほぼ直線なのでバビューンとやりたくなりますね♪

愛宕トンネルは頻繁にネズミが出るそうなので注意!

涼しくて夏場はコッチのルートの方が気持ち良く走れそうです。

大麦代駐車場に到着!
{09FFAA28-9BB5-4C1F-9102-20D9DB55B5D0:01}

いつもの場所でいつもの写真を…(笑)
{E4327659-3394-4F42-9EA7-5D686E095C29:01}

{D9426FB1-8861-4805-93B9-3045DCCB7E41:01}

奥多摩湖を眺めながら、周遊道路に向かいます。
{D639A1CB-B287-4B31-B3BB-BE222B4C7789:01}

{8C5ACC8D-70B4-4941-BB76-1064C086C1E1:01}
美味しいと評判の「のんきや」さん。一度食べてみたいなぁ♪

{79FFA664-96D7-4CA7-B4FD-27A33E74AD0A:01}

{A9BA5601-46CB-47C1-AAF3-3FCDE7FDD911:01}

{F35DD88B-3655-4982-8CE5-BA26906CC437:01}

奥多摩周遊道路の入口に到着。
{B53658C8-FB25-491E-B42C-21EDA6ABCB95:01}
霧出てるの!?…と、チョット驚く(笑)

{A9C9947F-E158-44C4-9216-3E0BC85A048D:01}
自分のペースを守って平常心で楽しみましょう!

{471C19F8-4777-46B3-AF5F-CE3599C3C7AE:01}

{CD282256-C360-43F1-ADDD-1D65454F3799:01}

{AB952A1F-BDA3-4F26-AAA3-31D41B95D010:01}

{B18DE534-8BE5-4C67-96BC-21AD9B16E9BA:01}

{E87618CD-5096-4ABB-9D90-199D0D0645E5:01}
道は整備が行き届いて綺麗、景色も良くて涼しい、色んなパターンのコーナーが連続する快走路♪

スピードは遅くとも…バイクをグッと倒し込んで旋回する気持ち良さを味わえます!

存分に楽しんで、都民の森に到着♪
{A1B4B00E-0D57-4E7A-A8A7-62CF544F91A0:01}

週末しか無いと聞いていたので、半ば諦め気味だったんですが…
{949DB5E4-F0EA-4053-B49C-D16BD23DBDC3:01}
あった!!

{013781E0-A4D2-4EE4-AF01-E3DFA57269BF:01}
冷やし三頭田楽♪

前回食べてすっかり虜になってしまいました(笑)

{FE127943-E433-4C3E-B082-1EBA6804EF79:01}
プルプルで柔らかいのにコシがある、食感の良い冷たいコンニャクに甘辛い味噌ダレ…。

美味~い!

最高~!!

夏季限定みたいですが、冬も是非やって欲しいです(笑)


さて…ここで奥多摩の主、あおっぴさんとお会いする事になっていますが。
{0B23BB19-31F5-4AE9-BB18-E2E3D06B6978:01}
待ち合わせの時間が近づくにつれて、何だか雲行きが怪しくなってきました。

さすが…あめっぴさん(笑)

{F1881B6A-76F1-445B-8023-D75D8CB533DA:01}
お久しぶりです♪

{6BE31C50-3B58-4614-95A3-815297DB9AC0:01}
NEWマフラーが美しい!

周遊道路を走りたかったんですが、チョット時間が厳しいので断念…麓までご一緒して頂ける事に。

僕の散歩ペースに合わせてトコトコ走りでしたが、途中でピカピカタンクのV7発見!
{AE6DF1A3-569C-4108-A844-A0EB49A1EF38:01}
一緒にバビューンと消えてゆかれました…(笑)

そんなこんなで、麓のファミマに到着!
{4276CE92-BCCA-4FA4-92E0-2B0A32DE77E5:01}
本日2本目♪

{E92F03D0-C0A8-4FB9-9515-270EAF0AD52C:01}
お忙しい中、お付き合い頂きありがとうございました♪


さてさて。

あおっぴさんと別れた後、うどんTOMYさんに向かいますが…日の出ICの手前で

ドッシャー!

バケツの水を引っくり返したような…ゲリラ豪雨に遭遇(泣)

ヤバいっ!カメラを首から下げたままだ!!

近くのコンビニに駆け込み、カメラをバッグに押し込んでカッパを着込みます。

高速は80km固定のヘタレ走行♪

青梅ICを抜けた辺りで、雨はピタッと止みました。

止んだというより、きっと降ってない場所に移動してきたんでしょう…(笑)

狭山SAで諸々処置を。
{08FE42C4-9D5E-48C1-9FAD-3CC3A0F60C35:01}
そそくさと着替えを済ませます。

このベンチの前で全裸にはなってませんので、念のため(笑)

汗ビッショリになったら…と思って、着替えをバッグに入れといて良かった!

ズブ濡れでTOMYさんに行ったら、ご迷惑になりますからね…。


そんなこんなで、TOMYさんに到着。

本日3杯目のコチラで喉を潤します♪
{E3A2BED1-F48D-435D-9005-0B6C18E9CBCB:01}

肝心のうどんは…
{21311A45-0E3F-44BF-9106-66679DBBFBA8:01}

{BFACD85E-E4A0-456C-8E30-E464CD94EBDF:01}
「ベーコンと野菜のバジルソースうどん」

美味しい~♪

ご定番のコチラ
{E90FA866-0268-4317-9311-609F5B885E79:01}
お絵描き難しいです…(笑)


さて…後は帰路に着くだけですが。

ここからが本当の試練でした。

TOMYさんを出て30分位走ったところで、またゲリラ豪雨(泣)
{AFE2EE62-0006-4D39-83A4-EEFF9219254E:01}
カッパを着ましたが、なぜかすぐ止むという…ライダーあるあるを体験(笑)

蒸し暑さに耐えられず、カッパを脱ごうと立ち寄ったコンビニで
{E37A8654-9BE9-435B-9EF7-FABD562D094F:01}
本日4本目♪

その後も降ってはいないけど…空模様はこんな感じ。
{72DB1065-CB01-4B97-90EE-542D39932F1B:01}
う~ん…。

「道の駅きたかわべ」に立ち寄って、雨雲レーダーを確認。
{977A358E-834B-4BA7-BE53-E4339A095A3F:01}

{F9AE2E58-BE2A-4830-B84C-712B197A0BD6:01}

{009FE37F-7AFD-43E8-AF04-E8DCC23296D7:01}
あぁ…これから再びゲリラ豪雨に突入する運命なのか(泣)


もう覚悟を決めて。

iPhoneやカメラを防水バッグにしまい。

カッパも着ないで。

(カッパの蒸し暑さ > 雨に濡れる不快感)

ヒャッハー!降るなら降れ~!!

と走り出し…頭おかしくなった中年ライダーと化す(笑)

案の定すぐ豪雨に襲われましたが、ゼファー君となら何だか心地良い♪

容赦無く打ち付ける雨で、水冷状態になったゼファー君の油温がみるみる下がっていくので…

「水の気化熱って凄いんだなぁ~」

なんて思ったり(笑)


幸いな事に自宅周辺は降ってませんでしたが、ズブ濡れで無事帰宅♪

走行距離は…
{649C4B50-57AB-490A-8D06-D124A1965023:01}
382kmでした。

ここまでゼファー君を汚したのは初めてかも(笑)
{17F0988C-CC7C-4621-8DE7-C0C6ACBA8296:01}

用事があるので念入りに洗車は出来ませんが…
{3E23327D-0EA6-4A07-A3BE-FD6E91C777DB:01}
泥汚れだけでも落としてあげよう!

後でキッチリ超絶愛情洗車するからね~♪


ゲリラ豪雨に振り回されたツーリングでしたが…冷やし三頭田楽にもありつけたし、無事故無検挙で帰宅出来たのでOKです!

以上「真夏の奥多摩~うどんTOMYツーリング」でした。