絶版車の生命線 | 西風日記

西風日記

素敵なバイクライフの忘備録♪

先日、初めてスタータモーターカバーを外しましたが…

{7051C3FB-59B0-4A83-AF17-09A8307C38A2:01}
フランジボルトを回した時、何だか変な感触がしました。

チョット舐めてるのかな…と思って慎重に回すと、すぐにポロっと抜けてしまい。

ヤバい!折れた?と焦ったんですが…。

どうやら純正とは違う、短いボルトが使われていたようです。

全然気付かなかった…(笑)

早速、部品を発注♪
{CCB78EAF-80C7-4A3B-8631-7BF350ECF093:01}
折角なので、カラーやグロメットも併せて交換します。

92150-1506 フランジボルト(M6×16)
92075-1244 ダンパ(グロメット)
92027-1848 カラー

{4EBE316B-17EF-4CC5-9C17-4C09354DC61A:01}
左が元々使われていたボルト、右が純正部品のボルトです。

長さも5mm程違うし、本来はワッシャー入りでした。

ボロボロだったグロメットも…
{B641663C-3EEC-4DDF-89D6-982C2ED1747E:01}

新品に交換してスッキリ♪
{4B09D6B0-A27C-45EA-BA7D-85D283FEED25:01}

カラーも新品に交換♪
{C76A6549-F1B3-4F48-88B4-2E04E38D795C:01}

これが本来の姿です!(笑)
{5DCC978C-C8CF-4B3C-BE2E-984365EDB59E:01}

ついでに、パルシングカバーのガスケットも購入したので交換します。
{0FF69BC8-C3A4-4934-B2A6-A8083C4C826D:01}
11060-1053 ガスケット パルシングカバー

綺麗に剥がれたので、そのまま使っちゃおうかな?と思ったんですが…
{E4867991-3B92-4F2F-BBFB-B264EA91817A:01}
形は保っていても、劣化して柔軟性が無くボロボロでした。

完成!
{03CE3AC0-6CB1-4322-8F1B-3367C88EC741:01}
見た目では分かりません(笑)


それにしても、ゼファー750はパーツが潤沢で助かります。

純正部品も外装以外は大抵入手可能ですし、アフターパーツも豊富です。

絶版車に乗り続けるには、パーツ供給は生命線ですから…ありがたい事です♪

願わくば、純正カラーの外装ステッカーを再販して欲しいなぁ。

需要少ないから無理でしょうけど…(笑)