初夏の奥多摩ツーリング | 西風日記

西風日記

素敵なバイクライフの忘備録♪

5/26(火)

初夏と言うにはまだ早いですけど…(笑)

そう言いたくなるような暖かい日。

奥多摩ツーリングに行って来ました♪
{CC234311-CCB8-45CA-98D5-FA7AEF7C9B79:01}

奥多摩には何度も出向いていますが、実は向かうルートを毎回変えてます。

下道オンリー・高速メイン・一部高速利用。

あれこれと試行錯誤していますが…圏央道の桶川北本~白河菖蒲間が開通すれば、ルートはほぼ一択になります♪


ご定番の「セブンイレブン 奥多摩古里店」
{56958DF9-B709-4A8C-83B3-BBB5261D8E8F:01}
余談ですが、地名の読み方って難しいですよね。

こちらの「古里」は(ふるさと)では無く(こり)と読みます。

途中で通る「軍畑」…お恥ずかしながら、今まで(ぐんばた)だと思ってましたが(いくさばた)と読むそうです。

今回の新発見(笑)


さて、411号を通って周遊道路方面へ。

大麦代駐車場で撮影タイム♪
{21E2C95B-4908-4662-90E8-BB1E14792CFA:01}
去年も同じ時期にココで写真を撮りました。

{E1012FE1-6AE3-4903-82A9-BF109FFB0845:01}
新緑に馴染むゼファー君♪

{967125E3-1EE0-4A0A-8C9F-B7279DB5CCED:01}
ホントにいつ来ても綺麗な景観…東京都とは思えません(笑)

奥多摩周遊道路入口
{ED33DF32-2AFD-4765-8FD6-C975701A31A8:01}

{5BCE051D-DA46-48F0-A040-14362E540CEB:01}
無理せずゆっくり楽しみましょう♪

景色が良いのは「月夜見第一駐車場」
{CA0DF2ED-BFA5-4184-8E99-1BCE923C0B75:01}

何も無いのが「月夜見第二駐車場」
{0CF60519-C326-4621-A309-7180B78ED74C:01}
あれ…写真合ってるかな?(笑)


気持ち良くワインディングを楽しんで、都民の森に到着♪
{0E7D60DD-78F0-490A-B1C2-6FA04B63505B:01}

{648771C4-A7E8-4046-B950-5E9648CD9871:01}

ちょっと早い昼食を…
{0C9DA5C3-26B7-4538-BBF3-A898B4A2AD70:01}
念願のカレーパンを頂きます。

美味しい♪

けど…噂通り普通っちゃ普通(笑)

みとう団子は土日祝限定みたい…残念!


さて、時間に余裕があるので…月夜見第一駐車場まで戻って往復してみました。
{D6B44F11-8EC2-43B5-92FD-6E0FB0FDE8FE:01}
せっかく来たんだから走りを楽しまないと!

綺麗に整備されたワインディング…奥多摩周遊道路はホントに気持ち良く走れます。

ただ、事故が多いのも事実…。

また2輪車通行止めにならないように、無理せず気を付けて楽しみたいですね。


再び都民の森へ。
{5DC33BA6-CB30-47BE-8003-B2D6C6448DAD:01}
木陰で休憩♪

しばらくして「奥多摩周遊会NEXT!」のメンバーと合流です!
{533361A0-CCB8-469C-A059-F804BBF13FC2:01}
1番手前は、この日入会面接だったTOSIさんの愛車。

角Z外装のゼファー400、違和感無く仕上がってますね~♪

初対面のしびたんさん、2月の酒遊会以来の潤平君を交えて暫しダベリング…。

普段ひとりぼっちツーリングばかりなので、話し相手がいると楽しいです(笑)

さて。

ヤロー共、走ろうぜ~!

という事で…みんなで月夜見第一駐車場に向かいます♪

とはいえ、潤平君はあっという間に見えなくなり。

途中でしびたんさんのCBR250R(…に見せかけたCBR1000RR)に抜かれ(笑)

僕はあおっぴさんの後ろで、散歩ペースを楽しみます♪

各自マイペースで走るのが奥多摩周遊会NEXT!の決まりです。

{FD418B38-8E86-488A-8D95-9613FC01A4D8:01}
みんな揃ったトコロで…

「景色の良い方向に並べて撮影会しよう!」

新緑と青い空の下に並ぶバイク。
{99A32D9F-2B52-4C1E-B9F1-25AC4CAAF2F0:01}
良いですね~♪

ここで青梅側に下るTOSIさんとお別れし、4人で再び都民の森へ。

あ…例のお2人は影も形も見えませんでした(笑)


ステッカー製作のお礼に、という事で。
{DCC1CA7A-2319-4487-98E5-2FF374FDEFED:01}
あおっぴさんから、冷やし三頭田楽を奢って頂きました♪

お店の方によると…この冷やし田楽専用に作っている特製のコンニャクだとか。

冷たくてプルプル食感がタマラないっ!

美味~い!コレは夏の定番になりそうです♪

それにしても…
{4BC176CE-DFE9-4086-BB87-3C8F4F99F65C:01}
バリオスとゼファーの2ショットは、ホントに絵になります(笑)


さてさて、楽しい時間はあっという間。

そろそろ帰らないと。

途中でしびたんさんと別れ…麓まで下り、いつものコンビニで休憩。
{3DFA13B3-26C0-41D9-8D23-080EDC035C70:01}
最近お疲れ気味のご様子だったあおっぴさん、少しは気が紛れましたか?(笑)

時間ギリギリまでダベリングした後、1人寂しく帰路に着きます。

高速を下りて、何だか気が抜けて眠くなってきたので…
{4FC4DB7F-C398-4274-9EBC-6E073B73DAD4:01}
遅いおやつでリフレッシュ(笑)

門限セーフで無事帰宅。走行距離は…
{8B3ADA3D-3E6D-4208-AF42-F8C262C5D8CA:01}
「366km」でした♪

そういえば、軽く洗車しながらタイヤを見てみると…
{509763A5-6A2F-4EF4-9F9F-E2894CF808FE:01}
今まで無傷だったビバンダム君が削れてる!

普段センターばかりしか使わないので、たまにはサイドも使わないと勿体無い?(笑)

奥多摩の近くに住んでたら、タイヤ代がエライ事になりそうですね…。


以上「初夏の奥多摩ツーリング」でした。