初夏と言うにはまだ早いですけど…(笑)
そう言いたくなるような暖かい日。
奥多摩ツーリングに行って来ました♪
下道オンリー・高速メイン・一部高速利用。
あれこれと試行錯誤していますが…圏央道の桶川北本~白河菖蒲間が開通すれば、ルートはほぼ一択になります♪
ご定番の「セブンイレブン 奥多摩古里店」
余談ですが、地名の読み方って難しいですよね。
こちらの「古里」は(ふるさと)では無く(こり)と読みます。
途中で通る「軍畑」…お恥ずかしながら、今まで(ぐんばた)だと思ってましたが(いくさばた)と読むそうです。
今回の新発見(笑)
さて、411号を通って周遊道路方面へ。
大麦代駐車場で撮影タイム♪
ホントにいつ来ても綺麗な景観…東京都とは思えません(笑)
奥多摩周遊道路入口
景色が良いのは「月夜見第一駐車場」
ちょっと早い昼食を…
美味しい♪
みとう団子は土日祝限定みたい…残念!
さて、時間に余裕があるので…月夜見第一駐車場まで戻って往復してみました。
せっかく来たんだから走りを楽しまないと!
綺麗に整備されたワインディング…奥多摩周遊道路はホントに気持ち良く走れます。
ただ、事故が多いのも事実…。
また2輪車通行止めにならないように、無理せず気を付けて楽しみたいですね。
再び都民の森へ。
しばらくして「奥多摩周遊会NEXT!」のメンバーと合流です!
角Z外装のゼファー400、違和感無く仕上がってますね~♪
初対面のしびたんさん、2月の酒遊会以来の潤平君を交えて暫しダベリング…。
普段ひとりぼっちツーリングばかりなので、話し相手がいると楽しいです(笑)
さて。
ヤロー共、走ろうぜ~!
という事で…みんなで月夜見第一駐車場に向かいます♪
とはいえ、潤平君はあっという間に見えなくなり。
途中でしびたんさんのCBR250R(…に見せかけたCBR1000RR)に抜かれ(笑)
僕はあおっぴさんの後ろで、散歩ペースを楽しみます♪
各自マイペースで走るのが奥多摩周遊会NEXT!の決まりです。
「景色の良い方向に並べて撮影会しよう!」
新緑と青い空の下に並ぶバイク。
良いですね~♪
ここで青梅側に下るTOSIさんとお別れし、4人で再び都民の森へ。
あ…例のお2人は影も形も見えませんでした(笑)
ステッカー製作のお礼に、という事で。
お店の方によると…この冷やし田楽専用に作っている特製のコンニャクだとか。
冷たくてプルプル食感がタマラないっ!
美味~い!コレは夏の定番になりそうです♪
それにしても…
さてさて、楽しい時間はあっという間。
そろそろ帰らないと。
途中でしびたんさんと別れ…麓まで下り、いつものコンビニで休憩。
門限セーフで無事帰宅。走行距離は…
そういえば、軽く洗車しながらタイヤを見てみると…
今まで無傷だったビバンダム君が削れてる!
普段センターばかりしか使わないので、たまにはサイドも使わないと勿体無い?(笑)
奥多摩の近くに住んでたら、タイヤ代がエライ事になりそうですね…。
以上「初夏の奥多摩ツーリング」でした。