「Taste of Tsukuba 2015 SATSUKI STAGE」を観戦して来ました♪
今回はプログラムを購入して、チームや選手もチェックします!
とはいえ…数が多すぎて、結局良く分かりませんでした(笑)
お気に入りのチームや選手が出来れば、楽しみが広がりそうなんですけどねぇ。
以下、写真を中心に綴ります♪
【レース本編】
たくさん撮ったんですが、綺麗に映ってたのはホンの僅かでした(泣)
写真メインのブログではありませんが、もう少しマシな写真が撮れるようになりたいですねぇ…。
この旗振りパフォーマンスは、筑波サーキットの名物らしいです(笑)
【復活劇】
この状態から決勝に間に合うのでしょうか?
暫くして戻ってみると…
そして決勝…
で、いざレースが始まってみると…
あれよあれよと順位を上げていき…
後で知りましたが、川島選手は「優勝請負人」と呼ばれる程のトップ選手なんですね。
熱い走りと支える技術に感動しました♪
【レースクイーン】
【RRR 80's 世界GP】
メインレースの他に「ロックンロールライダース(RRR)80's 世界GP」というイベントがありました。
懐かしのマシンとライダーが復活?(笑)
僕はその時代を知らないので「懐かしい!」という目線では見れませんでしたが…結構盛り上がってました♪
【ウォーミングアップスペース】
【縁の下の力持ち】
そんなこんなで、1日タップリ楽しませて頂きました。
Taste of Tsukubaを観戦するのはまだ2回目ですが、ホントに面白いレースだと思います!
さっきまで間近で見ていたマシンが、コースを激走する姿はインパクト大です。
普通のレースでもピットウォークとかありますが、ここまで近くは無いですからね~。
秋の開催が待ち遠しいです♪
以上「Taste of Tsukuba 2015 SATSUKI STAGE」のお話でした。