グルッぽ「バイクの委員会」のモツ煮ミーティングに参加しました♪
会場はカーネルさんのお宅、天気も良いのでゼファー君で向かいます。
ようやくカイロとオーバーパンツの効果を確かめる時が来ました(笑)
うちから2時間弱の距離なので、この季節バイクに乗るには適度な距離ですね。
早めに行って買い出しの手伝いをする予定でしたが…急遽職場から呼び出しがあって断念(泣)
早起きして職場に顔を出すと、特に急ぎでもない案件…5連休取った嫌がらせかな?
さっさと職場を後にして、カーネルさん宅に向かいます。
もうすぐ到着するかな?という所で時計を見ると、集合時間には全然早い微妙な時間。
という事で、ちょっと時間潰しに寄り道♪
今回のモツ煮ミーティングの参加者は…
カーネルさん
ハスラーさん
タマにんさん
kenkenさん
よよぎさん
みらさん
くろさん
僕
以上8名、kenkenさんとみらさんは初対面です♪
そうこうしているうちに、カーネルさんの手により着々と準備が進み…
みらさんからの差し入れ、BLTロール?と丸鶏のローストチキン♪
なぜか僕がチキンを切り分ける係に…
許されるならアルコールで乾杯!といきたいところですが…帰りの運転があるのでノンアルで我慢。
カーネルさんはご自宅なので、本物を堂々とプシュッとやっておられました!羨ましいです(笑)
さて、今回のモツ煮ミーティングは3つのお店のモツ煮を食べ比べするという…何とも贅沢な企画です♪
「永井食堂のモツ煮」
写真撮り忘れたので、残っていた鍋の写真です(笑)
永井食堂のモツ煮より少し色が薄くて、味噌の味より出汁が強い印象でした。
初めて食べましたが、個人的には永井食堂のモツ煮より好きかも。今度お店に行ってみようと思います♪
「松井食堂のモツ煮」
赤っぽい色の通りピリ辛な感じ。辛いモノ好きなので、これもなかなか美味しいです♪
こうして食べ比べてみると、同じモツ煮といっても店次第で全く味が違う事が良く分かります。
うぅ~ん…モツ煮は奥が深い!
お腹が落ち着いた後は、マッタリとダベリング♪
天気も良くて風も穏やか…良い日和です。
kenkenさんのハーレーをじっくり拝見!
そうこうしていると、仕事を終えたくろさんが通勤快速号のアドV君で到着!
この後「じゃ~サヨナラ~!」と颯爽と走り出すはずが、豪快にエンストこいて笑いのネタを提供する事になるとは…(笑)
途中「道の駅 まくらがの里こが」に立ち寄り、ワイロを購入。
モツ煮ミーティング、とっても楽しかったです♪
カーネルさん、企画から準備・調理等々…ホントにお疲れ様でした。そして参加された皆様、楽しい時間をありがとうございました!
次回は是非一緒に走りましょう♪
以上「バイクの委員会 モツ煮ミーティング」のお話でした。