バイクの委員会 モツ煮ミーティング | 西風日記

西風日記

素敵なバイクライフの忘備録♪

2/11(水・祝)

グルッぽ「バイクの委員会」のモツ煮ミーティングに参加しました♪
{84494AD8-431F-470A-B34E-64307FBFD904:01}
会場はカーネルさんのお宅、天気も良いのでゼファー君で向かいます。

ようやくカイロとオーバーパンツの効果を確かめる時が来ました(笑)

うちから2時間弱の距離なので、この季節バイクに乗るには適度な距離ですね。

早めに行って買い出しの手伝いをする予定でしたが…急遽職場から呼び出しがあって断念(泣)

早起きして職場に顔を出すと、特に急ぎでもない案件…5連休取った嫌がらせかな?

シカトすれば良かった。

さっさと職場を後にして、カーネルさん宅に向かいます。

もうすぐ到着するかな?という所で時計を見ると、集合時間には全然早い微妙な時間。

という事で、ちょっと時間潰しに寄り道♪
{605B059A-E219-457B-B2B0-CD5503719EE5:01}

{744BAF53-1FBD-4A3E-9F53-6AF1BDF3B887:01}
特に何も買わず出発!(笑)


今回のモツ煮ミーティングの参加者は…

カーネルさん
ハスラーさん
タマにんさん
kenkenさん
よよぎさん
みらさん
くろさん

以上8名、kenkenさんとみらさんは初対面です♪

{EDB4442C-EF23-442A-9892-B081E174B93F:01}
タマにんさんと、暫しカワサキ談義…(笑)

{032FF5E5-C820-463A-BBB9-D275A6F39F65:01}
ホムセン箱、旅バイクの雰囲気満点で良いですね~!ゼファー君にも付けようかな?

そうこうしているうちに、カーネルさんの手により着々と準備が進み…
{F09F4B26-0C4F-489A-8D90-85788F033C5E:01}
楽しい宴の始まりです。

みらさんからの差し入れ、BLTロール?と丸鶏のローストチキン♪
{46B2D7AC-ECFC-4CD0-8884-41FB68B4BCE9:01}
ありがとうございます!

なぜか僕がチキンを切り分ける係に…
{39DDC19F-86F7-4B6E-8EA2-BAA455893E9F:01}
悪戦苦闘しつつも、初体験でちょっと面白かったです(笑)

…が、仕上がりはかな~り酷い感じに。

皆様、せっかくのチキンをボロボロにしちゃってスミマセン…味は変わらないのでOKという事で♪

許されるならアルコールで乾杯!といきたいところですが…帰りの運転があるのでノンアルで我慢。

カーネルさんはご自宅なので、本物を堂々とプシュッとやっておられました!羨ましいです(笑)

さて、今回のモツ煮ミーティングは3つのお店のモツ煮を食べ比べするという…何とも贅沢な企画です♪
{6BC2A879-081F-4ABB-845B-52D8E5F41AC1:01}

「永井食堂のモツ煮」
{88120CC7-1479-4DC3-92EF-F296A3AF05E4:01}
以前僕もテイクアウトした事がありますが、さすが人気店!濃厚で美味しいです。

「日の出食堂のモツ煮」
{A2DA3BD7-650D-4DF9-951E-D5CB7F1635DE:01}
写真撮り忘れたので、残っていた鍋の写真です(笑)

永井食堂のモツ煮より少し色が薄くて、味噌の味より出汁が強い印象でした。

初めて食べましたが、個人的には永井食堂のモツ煮より好きかも。今度お店に行ってみようと思います♪

「松井食堂のモツ煮」
{0E65961E-F430-4D79-86FF-F188561FF0AB:01}
こちらも撮る前に食べちゃったので、鍋写真(笑)

赤っぽい色の通りピリ辛な感じ。辛いモノ好きなので、これもなかなか美味しいです♪

こうして食べ比べてみると、同じモツ煮といっても店次第で全く味が違う事が良く分かります。

うぅ~ん…モツ煮は奥が深い!


お腹が落ち着いた後は、マッタリとダベリング♪
{9280612F-4438-4EB5-B7F9-B247B68970DB:01}
天気も良くて風も穏やか…良い日和です。

kenkenさんのハーレーをじっくり拝見!
{D91016A5-6337-496E-B6A9-4B612717DBCA:01}

{3F714DBE-EBF5-4518-97EF-716B3BAA8CAF:01}
ナビ・オーディオ・走行モード切替完備…何から何まで次元の違う高級感♪

{CB84358C-30FE-4838-AF3A-1654EA6AA6F2:01}
「スゴ~イ!」と驚くばかり(笑)

バイクを眺めながらのダベリングって楽しいですよね♪
{E55876ED-70ED-4016-8919-8C6536DE9AD6:01}

{E7923B66-E700-47DB-B161-6256C1AA81AB:01}
ハスラーさんのSRXにもホムセン箱が…ますますゼファー君に付けたくなってきました(笑)

箱自体はそう高くないみたいですが、キャリアが結構するので要検討です…。

そうこうしていると、仕事を終えたくろさんが通勤快速号のアドV君で到着!
{815F430A-DFCB-4D1E-9ED6-8E3586AD0DF5:01}
お疲れ様でした♪

ちょっと怪しい(笑)記念写真を撮って…名残惜しいですが、一足先に帰宅の途につきます。
{A07C4118-CC65-4820-B73F-8438EEDFC7F8:01}
(撮影:よよぎさん)

バイクに跨ってる自分の写真は貴重です。ありがとうこざいます♪

この後「じゃ~サヨナラ~!」と颯爽と走り出すはずが、豪快にエンストこいて笑いのネタを提供する事になるとは…(笑)


途中「道の駅 まくらがの里こが」に立ち寄り、ワイロを購入。
{DA7F4A93-0D86-492A-860B-20F99472A583:01}
門限破りの時にはコレが大切…おかげで怒られる事なく家に入れてもらえました♪


モツ煮ミーティング、とっても楽しかったです♪

カーネルさん、企画から準備・調理等々…ホントにお疲れ様でした。そして参加された皆様、楽しい時間をありがとうございました!

次回は是非一緒に走りましょう♪

以上「バイクの委員会 モツ煮ミーティング」のお話でした。