2014年 走り納めツーリング(チーズ&オリーブさん) | 西風日記

西風日記

素敵なバイクライフの忘備録♪

12/25(木)

今週末から九州の実家に帰省するので、この日が今年の走り納めとなりました♪
{9D3A2D08-6D58-4569-97AB-A367F368EFC1:01}

行き先は色々迷いましたが…あおっぴさんのブログを読んで気になっていた、福生市にあるサンドイッチのお店「チーズ&オリーブ」さんに向かう事にしました。

ホントはそのまま青梅側411号を通って、奥多摩湖~周遊道路へと向かいたかったんですが…時間の都合により断念(泣)

天気は良いですが、寒いっ!
{C28A092B-2F0B-4922-A443-913BBE4FF2D9:01}
初めて油温計のマイナス表示を見たかも(笑)

体とバイクを馴らしながら、4号~50号を快適に流して…ご定番の休憩スポット「道の駅 はにゅう」に到着♪
{1E18AB8E-EFB7-4FD9-9AD5-ACEC41823000:01}

富士山見えてました!
{002B6D7A-15A4-400A-A286-4A637C693237:01}

完全防寒でも堪える寒さですが、キリッとした空気の中走るのも気持ち良いですよね。

出掛けに嫁さんから

「こんな寒い日にバイクで遠出なんて、頭オカシイとしか思えない。私はムーリー!」

と言われましたけど…。

自分でも確実にバイク変態になりつつあるのを自覚しております(笑)

そんなこんなで「チーズ&オリーブ」さんに到着!
{AEBB2EAA-DD22-4823-8ABB-DD14ADB836D2:01}
住宅街の中にあるので、ちょっと分かりにくい場所でした。ナビが無かったら迷ってたかも…。

メニューは沢山ありますが、どれを食べても外れ無しだそうですよ♪
{C8BF39B0-3B69-42FC-B724-BBC4B2E02589:01}

僕は黒板メニュー(スペシャル)の「ベーコン&ゴボウ」を頂きました。

オーダーしてから焼き上げるので、途中ベーコンの焼ける良い香りが漂ってきて…食欲をそそります♪
{F1244C7D-3625-4068-AC62-F56349502594:01}

{8B7AC8CC-7ABE-4E45-8F37-C6E63CB43F27:01}
噂通りのボリューム!

ジューシーなベーコンとゴボウの相性抜群!風味の良いチーズとレタス…美味い♪

食べ切れるか心配でしたが、美味しいので難なく完食でした(笑)

飲み物は、珍しい瓶のゼロコーラ。
{BAD35BE8-13E2-40C9-BF15-61BAC7C2AA06:01}
付け合わせにキュウリと玉ねぎのピクルスが出てきますが、こちらも美味しかったです!

さて、お腹もいっぱいになったので帰路に付きます。

米軍 横田基地
{972B9B02-FECB-4DA1-8051-DA3FAF4377E9:01}

トイレをお借りした、どこかの2りんかん(笑)
{14BF7F51-01E5-4DBF-BBD7-2738C5EFC482:01}

16号を走っていると、対向車線を青白ラインのバイクが。特徴的な白いシンプソンのメットです。

前に大きなトラックがいたので、真横~後ろ姿しか見えませんでしたが…もしやjzsさん!?

一瞬Uターンして追おうかと思いましたが…jzsさんである確証は無いですし、何より追いつける自信は全くゴサイマセン。

うわ~!またしてもニアミスかぁ(泣)


気を取り直して、ちょっと寄り道♪
{E6734EA5-EB6B-4607-AD04-F71371371221:01}
「道の駅 めぬま」

食後のデザートを頂きます。
{7868E37A-360E-45A9-A21F-08C45D9B3994:01}
「ネギライ」と「バナナキャロット」のダブルです♪

名前の通り「ネギライ」はネギとライチ、「バナナキャロット」はバナナと人参のジェラートです。

基本的にベースはライチ・バナナなんですが、僅かに感じるネギと人参の風味…独特な味わいで美味しいです。

シーズンオフのバラ園を見下ろしながら、黙々とジェラートを食べるおっさん…
{F4DCDFE1-752C-48AE-8962-A1B22450A319:01}
きっと哀愁が漂っていた事でしょう(笑)


50号を気持ち良く快走して…ゼファー君、今年最後のお食事。
{30C6548A-9A84-4AE8-BF43-E9AB1180F19B:01}

無事到着。走行距離は?
{4B079FD2-CD47-44A1-839E-5548A6915E6B:01}
「417km」…な訳ありません(笑)

戻し忘れたので、たぶん250km位だと思います。

道の駅めぬまからの帰り道は風が強くて…僕的には、この時期に楽しく走れる限界距離のような気がします。

美味しいモノも堪能し、走りも満喫して…良い走り納めになりました。

チーズ&オリーブさん…とっても美味しかったですし、そんなに遠くないのでまた訪れたいと思います♪

以上「2014年 走り納めツーリング(チーズ&オリーブさん)」のお話でした。