サムネイルの関係上、取り付け写真から…(笑)
最近ツーリングに出る際、高速道路を多用するようになりました。早く目的地に着く事が出来るし、何より一般道よりスピードが出せるので気分爽快です♫
ただ、ずっとアクセル握りっぱなしなので右手首が疲れちゃうんですよね…ヘタレなもので(泣)
調べると同じ悩みを持つ方は結構いるようで、色々と便利グッズが販売されています。
有名どころはコレでしょうか。
「スロットルアシスト」
アクセルを握らずに手首で押すように開けるアイテムです。値段も1000円位と手頃なので、使ってる方も多いみたいです。
僕もコレにしてみようかと思いましたが、不意に手首が当たってアクセル開いちゃったり…危険性もあるようです。
他に何か無いかな?と探してみたところ、この「アクセレーター ロックシステム」が目に止まりました。
店頭で見かけて「お、コレ良さそう♫」と思ったんですが…。
こんな小さなレバーみたいなものが、お値段…何と3000円!高いよ~!(泣)
ネットで安いところを探してみましたが、どうやら大人の事情があるようで安い店は皆無…うむむ。
迷いましたが…楽◯ポイントがちょうど同じ位貯まってたので、ポチッとしてしまいました(笑)
話を戻します。
取り付けは簡単です。グリップの根元に付属のバンドを巻いて上から挟み込むだけで完成です♫
スロットルを絞りたい時は、逆方向に少し力を加えれば簡単に戻ります。
戻す時に大きな力を必要としないように、スロットルを保持出来るギリギリの固さになっているようです。
普段はブレーキレバーに当たらない位置にしておけば邪魔になりません。見た目的にも違和感無いので、付けっ放しにしておけそうです。
取り付けたのは群馬ツーリングの前だったので早速使ってみましたが、握ってアクセルを開ける操作から解放されるので疲労度が全然違います!
お値段は高めですが、買って正解でした♫