前置きですが…ワタクシ、10年以上前に立川市に住んでいた事があります。奥多摩はすぐ行ける距離だったのに、当時は1度も足を踏み入れた事がありませんでした。何ともったいない!(泣)
夕方から雨の予報だったので、朝4時に起床して早めに出発!久しぶりに高速をバビューンとしたくて…佐野藤岡ICから東北道を南下、川口JCT~所沢ICに向かいます。
曇り空ですが、まずまずのツーリング日和です♫
予定通り、約3時間程で「セブンイレブン 奥多摩古里店」に到着。
「ふるさと」ではなく「こり」なんですね(笑)奥多摩周遊道路へ向かう方の憩いの場になっているようです。
奥多摩湖を左手に眺めながら、気持ちの良いワインディングが続きます。クネクネ道楽しい~♫
「大麦代駐車場」
橋を渡って奥多摩周遊道路に入ります。
「奥多摩周遊道路入口」
「月夜見第1駐車場」
絶景が広がるワインディングロード…広くて綺麗に舗装された道…何と気持ちの良いツーリングでしょうか♫
僕は景色や空気を楽しみながらユッタリ走るのが合っているようですが、血が騒ぐ方の気持ちも理解出来ます(笑)
「月夜見第2駐車場」
さて、目的地の「檜原 都民の森」に到着ですが…何と休館日でした(泣)
トイレついでに中に入って、記念に写真撮ってきました。
この時点で10時半…少し時間に余裕があったので、月夜見第1駐車場まで戻って都民の森間を往復してみました。
頑張って少しだけペース上げつつ倒しこんでみましたが…
さて…そろそろイベントの時間が迫っているし、お腹も空いてきました…クネクネ道を楽しみながら檜原側に下ります。
もう1つの憩いの場「セブンイレブン あきる野戸倉店」
カレーパンに振られたのでコレです♫
さっぱりしたのが飲みたくなって、一杯やっちゃいました♫もちろんノンアルですよ。
ここで食べたカップラーメンは最高の味でした!…と言いたいところですが、トムヤムクンヌードル酸っぱ過ぎ(泣)あきるの戸倉店の人気ナンバー1って書いてあったのに…。
気持ちを入れ替えて…お腹も満たされたので、いよいよ1つ目のイベントに向かいます。
武蔵五日市駅に停まっている「つるつる温泉 青春号」を発見!
僕が唯一営業運転出来ない車です(笑)発車時刻を確認して、狙いうちで見に来ました。思ってたより小さいですが、個性的で超目立ってます。
青春号を見送り次のイベントへ!
道の駅「八王子滝山」
東京都に存在する唯一の道の駅だそうですので、東京都の記念きっぷ集めはコレ1枚でコンプリートです(笑)
さて…これでイベント終了です。帰路に着きますが、途中でこちらを通るルートを設定しました。
「米軍 横田基地」
この道は昔々…ランエボで何度もドライブに来たので知ってました。だだっ広い飛行場を眺めながら懐かしい気分でひた走ります…。
所沢ICからのルートは往路と同じです。休憩多めで安全に帰ります。
今日は朝からトムヤムクンヌードルしか食べてなかったので、蓮田SAでちょっと間食…
ついでに近場の記念切符を回収♫
雨が降り始める前に無事到着♫本日の走行距離「425km」でした。
奥多摩周遊道路…初めて走りましたが、バイク乗りにはたまらなく楽しい道ですね。もう少し近ければ夢中で通ってしまいそう(笑)
行く前は色んな噂を聞いてビビってましたが、あんなに安全にワインディングを楽しめる道路はなかなか無いんじゃないかとも思いました。
道幅も広く舗装もキッチリ整備されていて、急カーブのセンターラインにはポール完備。走り込んでるカットビ系の常連さんは抜き方も心得ておられます。
僕も途中で数台に道を譲りましたが、サッと左手を挙げて挨拶して下さったり…とても好印象でした。
よほどの無理をしなければ事故ってしまうのが不思議な程、整えられた環境です。末長くバイク乗りが楽しめる場所であって欲しいなと思いました。
僕も頻繁にとはいきませんが…今後も機会を見つけて走りに行きます!
以上「奥多摩周遊道路 & 2つのイベントツーリング」でした。