神棚の御札の二社 備えをしましょう |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

ご訪問ありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾

 

新年度になりましたしね。

新しい生活、仕事。

突入される方も多いかと思います。

 

ゼファーは……

今日は、神社巡りをしました。

 

ジョギングで荒神様。

 

 
その後、いつものルートで日本第一熊野神社へ。
どちらにも、息子が超ブラックな勤め先から昨日で勤務を終了したので、御礼を述べました。
 
ま、次だな。
 
そして、1日なので、神棚なども
・お米
・お酒
・お水
・お塩
をお取り替えしている。
榊のみ、新しい葉などが出ている状態なので、継続使用させていただきました。もったいないですし……(これが良いのかどうか不明)
 
で、はたと……
昨日、驚愕の事実に気づく。
 
新居に越してからというもの、だいたい、3月中には、我が家の神棚にお祀りさせていただいている三社。
・由加神社本宮
・日本第一熊野神社
・金刀比羅宮
の御札を頂いてきているのに……
 
今年は、まだ頂いていなかった!
どこからも!
 
こりゃいかん!
ということで、ジョギングで熊野神社から神棚用の御札を頂き、その後、由加神社本宮へ。
 

 

 

弁財天様のところで銭洗いもしました。

 

 

 

由加神社本宮でも御札を頂き、我が家の三社造りの神棚に鎮座ましましていただきました。

 

ほっ……

 

あとは、金刀比羅宮のみ。

明日参拝予定。

 

 

その後、旧宅へ。

気になっていたのです。

 

旧宅の脇には、歩行でしか使われない狭い市道が存在するのですが。

(昔の山道)

ここに数年前の台風か何かで、傾いた木が枝を伸ばしている。

旧宅に隣接する作業小屋のほうへ、どんどん進出している。

 

このため市道が通行できない状態。

 

傾いた木は、我が家の敷地から生えているものなので。

これを伐採。

蔓草、それも太いのが絡まっていて、もう上の方で絡み合っていて、簡単に切り分けられない。

 

それでも、一部ずつノコとオノで分離。

ようやく通行できる状態に。

ま、誰も使わない道ですけどね。

 

この段階で、結構ヘロヘロに。(笑)

とりあえず、日常の買い物やらなんやら。

 

帰宅後、次の就活のために在宅になった息子との昼食。

その後、もう一度、買い物へ。

 

昨年の大峰山登頂で、トレッキングポールがダメになっていたので、今日は新しいトレッキングポールを二本、ホームセンターで買ってきました。

明日は、私と奥さんがそれぞれ使う。

 

あとは、はたと。

 

旧宅で使っていた、サビだらけのカセットコンロがあったのですが……

ボロボロすぎて危険?

これも安いものを、ホームセンターで購入しました。

カセットボンベは買い置きがある、と。

 

今年は、いろいろなイベントが起きえる年。

全体としては、悪い方へは行かないはずなのですが。

 

だからといって、根拠のない楽観もどうかと思います。

南海トラフ地震の被害に関する最新情報も出ましたし。

 

悪いことが起きるイメージ拡大ではなく、日本は災害がいつ起きてもおかしくない国なので、備えあれば……ということです。

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓


人気ブログランキング

 

 

オンラインサロン近況 

 

最新のホロスコープ・サロン。
「インターセプトとダブルハウス 2」

最新のタロットサロン。
「3/29新月の12星座タロット」

 

 

オンライン・サロン参加者募集中

 

・ホロスコープでちゃぶちゃぶ言うサークル

・タロットでちゃぶちゃぶ言うサークル

それぞれ月額999円

 

「ちゃぶちゃぶ」とは岡山弁で

ぺちゃくちゃみたいな意味

 

・マンデン占星術伝授サークル

半年36000円

 

ホロスコープとタロットの輪の中で

ちゃぶちゃぶしましょう!

ゼファーの知識とテクニックなど

お役立ち情報満載です

 

各サロンの内容・詳細については

下記リンクでご参照くださいね

ZEPHYRのオンラインサロン

 
オンラインサロンと占星術講座の内容の差や特長については、
以下の記事を見てくださるとわかりやすいと思います。
どうぞ、ご参加ください!
 

 

 鑑定受付とオリジナル・カード