ご訪問ありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
本日は、リブラ様の短い動画から。
エアコンの吹き出し風が当たる場所が、この頃、お気に入りの場所です。
平和、安心……
ええなあ、おまえは。(笑)
今日のお昼は、丸亀製麺の鴨葱うどん。
お稲荷さんとイカ天も。
鴨葱うどんの鴨が柔らかい。うどんのスープも鴨と焼いたネギの風味があって、この季節に一度は食したいものです。
ささっと食べて、ダッシュで茶屋町の稲荷神社へ。
雪が舞っている。
祝詞を上げると、雪と共に風が吹き込んでくる。
初めての参拝ですが、気持ちの良い境内でした。
そして、その後、岡山市中区沖元にある沖田神社へ。
お久しぶりです。
祭神は、
天照大神(あまてらすおおみかみ)
素戔嗚尊(すさのをのみこと)
軻遇突智命(かぐつちのみこと)
倉稻魂命(くらいなたまのみこと)
句句廼知命(くくちのみこと)
おきた姫
など。
今年は巳年。
この沖田神社の中にある、道通宮(どうつうぐう)には白蛇さまにまつわる伝承があり、信仰されているとか。
しめ縄の後ろ側に、たしかに蛇の彫り物が!
道通宮の祭神は
猿田彦命(さるたひこのみこと)
戦国時代、備中高松城落城の折、城主である清水宗治の次男が信奉していた道通宮に祈願したところ、白蛇が現れ浅口郡西大島御滝山へ逃れることができたという逸話が残っており、浅口郡にも道通宮があるというお話。
今度、参拝しよう。
浅口なら、我が家から今年の恵方にもなるし。
ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)
オンラインサロン近況
最新のホロスコープ・サロン。
「女装して働いていたときのチャート」
最新のタロットサロン。
「タロットの時限的表現3」
オンライン・サロン参加者募集中
・ホロスコープでちゃぶちゃぶ言うサークル
・タロットでちゃぶちゃぶ言うサークル
それぞれ月額999円
「ちゃぶちゃぶ」とは岡山弁で
ぺちゃくちゃみたいな意味
・マンデン占星術伝授サークル
半年36000円
ホロスコープとタロットの輪の中で
ちゃぶちゃぶしましょう!
ゼファーの知識とテクニックなど
お役立ち情報満載です
各サロンの内容・詳細については
下記リンクでご参照くださいね
↓
鑑定受付とオリジナル・カード