ーマンデン占星術伝授サークル 参加者募集中ー
🌟東京鑑定会(11/29~12/1)ご予約受付中🌟
残り枠、少なくなっています。お早めに。
ご訪問ありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
今日は何やら、空が賑やか。
奥さんと一緒に散歩しました。
いつものジョギングコースを。
帰路、あるおうちで干し柿を吊しているのを発見。
今日は、干し柿用の柿を買いに出かけよう!
いろいろ検索して、吉備中央町のかもがわ円城という道の駅まで足を伸ばすことに。
ちょうどお昼となりまして、途中で「ここはどうかな?」と、「手打ちうどん あかぎ」に。
こちらが大当たり♡
「へんこつうどん」というメニューがございまして。(笑)
尋ねてみると、盛りだくさんの具材みたいで、頼んでみました。
ご覧の通り、ネギと山菜にわかめにかまぼこに、椎茸に、あげに、メンマ(!)に牛肉。
そして衣が平たいエビ天。
どんぶりも、どかーんとでかい!
お汁はちょっと甘め。
でも、とてもおいしい。
うどんは、なかなかの腰の強さ。
もう一歩で〝硬い〟という領域の手前。
「すごーい」と夫婦で連呼していると、ご夫婦(?)のお店の方も「ごゆっくりどうぞ!」と愛想良く。
満腹になりましたが、それ以上の満足感でした。
道の駅では、ちょっと干し柿がすでに熟している状態になっているものが多く、干し柿用に使えるものが少なめ……
ちと、がっかり。
(もっと早く来れば良かっただけ)
往路で、風神社というものがあるのを見かけていたので、帰路に参拝しました。
志那津比古命(しなつひこのみこと)
志那津比女命(しなつひめのみこと)
こちらがご祭神。
記紀には、「風の神」として記載されています。
実際、この拝殿の前で祝詞を上げるときに、気持ちの良い風が吹き込んで舞いました。
のんびりと高速も使わずに戻り、買い物があったので、茶屋町の業務用スーパーに立ち寄ると……
なんと!
すごくきれいな干し柿用の西条柿が箱で販売されていた!
なんてこった。
近くて売ってるんじゃん!(笑)
帰宅後、母も含め、三人で柿をむき、ビニールひもで吊しました。
楽しみ……( ̄¬ ̄*)ジュル
ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)
オンラインサロン近況
最新のホロスコープ・サロン。
「性愛に関してアメブロでは書きにくいこと」
最新のタロットサロン。
「衆院選タロットの反省」
オンライン・サロン参加者募集中
・ホロスコープでちゃぶちゃぶ言うサークル
・タロットでちゃぶちゃぶ言うサークル
それぞれ月額999円
「ちゃぶちゃぶ」とは岡山弁で
ぺちゃくちゃみたいな意味
・マンデン占星術伝授サークル
半年36000円
ホロスコープとタロットの輪の中で
ちゃぶちゃぶしましょう!
ゼファーの知識とテクニックなど
お役立ち情報満載です
各サロンの内容・詳細については
下記リンクでご参照くださいね
↓
鑑定受付とオリジナル・カード