真なる中庸へ |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

ご訪問ありがとうございます🌟

 

本日は、ちょっと政治も含め、スピリチュアル系のことも書きますが。

その前に……。

 

昨日、階段でお尻を強打したやつなんですが、

かなり良くなりました。(笑)

奥さんにお尻に湿布を貼ってもらって寝たのが良かったか。

 

明日にはジョギングできそう。

 

 

天使クリームのメッセージが……

 

今日あたり届くかな思っていたのですが、kira*kiraさんにお願いしていた天使クリームが我が家のポストにも。

 

 
毎回、メッセージを楽しみにしているのですが……
おいおい……なんじゃこれ。
ほとんど単語しかないし、真ん中、空きすぎじゃね?

 

そこへなんか入るメッセージ、なかったんかい!!

 

大豆は毎日、納豆で食べているが……

とりあえずキャベツ摂取を意識しよう。

 

それと、これは何か、コナンみたいな暗号なのか!?

(なわけねーだろう)

 

「中庸へ」

……中庸ね。もともと、私はニュートラルな人間なんですよ。

性格的にも主義的にも。

 

しかし、この中庸に反するかも知れないのですが、私は〝これまでの中庸〟を捨てようと思っています。

 

それが今日の話なので、もしかすると、繋がっているのか?

まじで?

予言かよ。

(違うかもしれんけど)

 

 

脱ノンポリ宣言

 

私は、ホロスコープを読むということを行ってきて、このブログにも過去からずっと様々な世間の出来事や未来の情報を書いてきました。

この中には、まあまあ、政治とか、そういうことにも関わるものがあったはずです。

 

過去の私は、いわゆる〝ノンポリ〟です。

ノンポリというのは、ノンポリティカルの略なんですけど、昔の(団塊の世代中心の)政治運動に参加しない学生を指したりしていましたが、現代においては無党派層とか、政治運動に関心が無い層を指すものとしても使われます。

 

私は、実は気質的にはやや〝アンチ〟で、反体制的なところがあります。

やや、ですよ。ここは強調しておきますが。

これは、過去生の経験なども関係しているかと思われます。

 

といって、現代のこの日本の社会で、じゃ、決定的にアンチに傾くかというと、そうでもない。

すごくわかりやすくいうと、2009年の政権交代がそうでしたが、自民党主軸以外の政府に変わったからといって、本当の意味で〝賢明な方向性〟は示されなかった、と私は感じています。

そこへの失望も大きい。

 

かといって、ここ十数年の自民主軸の政権運営を見ていて、では、そこに新しい希望が見えるのかというと、それも危うい。

個人的意見ですよ。

 

今、政治資金の問題なんか、いろいろ言われていますが、そういう細かい問題じゃないのです。

私が受け取っている感じとしては、歴史的に見て、こういう繰り返しはあかん、というような方向性になってしまっていると感じます。

これは、すごく大局的な話なので、小さな事をいちいち取り上げるということではありません。

 

そこで、私はもう〝ノンポリはやめよう〟と思ったのです。

政治とか、こういうものに関心を持っても、期待をかけても、しょせんダメだと……私自身、どこかで暗示にかかっていたと思います。

 

それを祓います。

 

これは、若い頃から私が受けてきた教育やマスコミの喧伝に寄るところが大きいと思います。

これはまた書くことがあるかな?

 

それに、前述したように、このブログを継続していく過程で、政治色は極力薄めたいという個人の意図がありました。

 

何らかの方向へ、人を誘導するのは抵抗があったのです。

 

責任を取りたくない、というのもそうですね。

この無責任さが、おそらく、私たちの次の世代へ〝負の遺産〟を送ることになりかねない。

 

これは今後、何かに誘導しますよ宣言ではありません。

そこも誤解のないように思います。

 

大局的な視野の中で、危ないことは危ないぞと、そういう発信もするのが、後の世代への務めではないか?

それをしないのは、責任放棄ではないか??

 

必ずしも、〝正しい〟ものではないかも知れないけど、自分が〝過ちの痕跡〟を極力残さないように慎重に行動しすぎて(つまり人から非難されないように)、失われる可能性もあるかも知れないのです。

 

つまり、今後、ちょっとそのあたりの発信も、はっきりしたものを増やしていきたいし、明確にしていきたい。

私は過去生の一つで、当時の(江戸)幕府の弾圧を受けるような内容の物を書き(ゴーストライターとして)、結果的に自分を救ってくれた師匠を死に追いやり、自分は島流しに遭う、というようなものがあり、「へたなものを書いたら投獄される」というような意識が、どこかにありました。

これは真面目に、ティーンエイジの頃から。

(まだ商業的にも公的にも自分の書いたものは世に出ていない時代だし、過去生も知らなかった頃から)

 

そのあたりの潜在意識的な用心もあって、私はこのブログには極力、政治色は出さないようにしていました。本能的なものです。

 

だけど、別に今後、ある政党に誘導したいとか、そういうのは片鱗もありません! これは断言しておきます。

 

あ、蛇足的に、はっきり申し上げておきますが。

実は今、私はある議員さんを応援したいと思っていますが、それは現与党の方です。

 

昨年の夏頃から、わりとYouTubeを見ることが増え、その中でその方の国会質問などのシーンが出てくるようになって、

「あ、この人は信用できるのでは」

「この人は国民の心情とか生活とか、よく分かって守ってくれようとしている」

というのを感じたのです。

 

政治家も全部、クズじゃない。

国民のことを考えてくださっている人物はいる。

 

自分の感覚が100%正しいとは言えないかも知れないけど、現状のままなら、よけいにまずいので、それ以来、この方を支援したいなと思うようになりました。

 

ただ、大局的な視点で、現与党が持つ方向性について、OKだとは感じていません。

 

なので、いろいろな意味で。

ノンポリはやめようと、思ったのです。

ノンポリを装うのはやめよう、というべきかも。

 

ちゃんと、こういう日本になって欲しい、と。

そう言える日本人になろうと。

 

 

真の中庸 ニュートラルとは

 

なぜ、こういうことを、今日、ここで書くかというと。

 

スピリチュアルなこと、精神的な視点だけではいけないと感じたからです。

 

私は過去、何度も一人一人がそれぞれの幸せをつかむことが大事で、その集積が全体を良くすることに繋がると申し上げてきました。

私たちの意識の総体である集合意識を少しでも浄化する。

 

ただ、それでは足りないというのか、間に合わないというのか。

そういう想いもあるのです。

この世の現実から。

 

はたと胸に落ちたのは、

精神的なことやスピリチュアルなことは、とても重要だが、それは〝逃避〟にもなりやすいのではないか、

ということです。

もちろん、こうした活動をする方全部じゃないですよ。

むしろ、〝受け取り側〟に表われやすい問題です。

 

ただ、こうしたスピ系の発信は心地良いのです。

耳障りがイイ。

 

〇〇することで幸福になれる。

意識を〇〇すると世界が変わる。

 

とかいうフレーズです。

 

これも否定ではないです。

あっていいし、なくてはいけない。

 

しかし、真の中庸は

現実も見ないといけない

と思うのです。

 

見て知らないといけない。

見ないまま、霊的な方向へ逃げ込んで、知らないふりをしていても、ガザの現実は変わらない。

ウクライナの戦争も終わらない(この戦争については、私は非常にうさんくさいものを感じていますが)。

 

ひいては……

日本に降りかかるかも知れない悲惨な未来も変えられない。

(そうはならないと思っていますが、可能性はあるのです)

 

知識や精神、霊的なことに、これからは心開いていくのがいい。

それは間違いない。

しかし、こういう時代的な流れが起きたときに、一時的にそっち(霊的)へ過剰なウェーブ(波)が発生することがあります。

 

戦争で起きている現実、この世を今のように成り立たせている、様々な国家の思惑や利害。

マスコミが垂れ流すアレンジ情報ではなく。

そういうものから、実は裏に秘められた真実をキャッチしていく洞察力とか知恵とか。

 

そういうセンスというか、現実とも向き合いも必要なのではないか。

 

そして、

ものすっごく、リアルなものとして、

 

私たちの日本、世界の現実を、手っ取り早く変えようとするなら、

選挙とか、国民の意見を訴える様々な手段は、軽んじるべきではない。

 

そこをどうお考えになるかは、もう一人一人のお考え、判断です。

でも、考えるべきです。

精神、霊性の発展と共に、この現実も見据えないといけない。

 

そのような意識を持ったほうがいい。

 

そこが、私の〝中庸〟なのではないか?

大豆もキャベツも地のもの。

 

そして豆物と葉物。

それは、どちらも必要なんだよ、と。

 

違ったらゴメンナサイ。

それは私へのメッセージの話の「ゴメンナサイ」であって、今日の記事に記したことは、全体としては私たちが目指すべき〝中庸〟だろうと思っています。

 

 

 オンラインサロン近況

 

🌟最新のホロスコープサロン🌟

水瓶座と獅子座16度のサビアン解説

🌟最新タロットサロン🌟

夏至までの運勢・参加者の解読2

🌟マンデン占星術🌟

マンデンの太陽回帰2

マンデン占星術サロンは、参加受付を停止しております。

第2期募集開始まで、お待ちください。

 

オンライン・サロン参加者募集中

 

・ホロスコープでちゃぶちゃぶ言うサークル

・タロットでちゃぶちゃぶ言うサークル

 

それぞれ月額999円

 

「ちゃぶちゃぶ」とは岡山弁で

ぺちゃくちゃみたいな意味

ホロスコープとタロットの輪の中で

ちゃぶちゃぶしましょう!

ゼファーの知識とテクニックなど

お役立ち情報満載です

 

各サロンの内容・詳細については

下記リンクでご参照くださいね

ZEPHYRのオンラインサロン

 
オンラインサロンと占星術講座の内容の差や特長については、
以下の記事を見てくださるとわかりやすいと思います。
どうぞ、ご参加ください!
 

 

 鑑定受付とオリジナル・カード

 

 

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓


人気ブログランキング