月の変わり目にあったこと |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

ご訪問ありがとうございますスター

 

昨日は1日だったので、久々に日本第一熊野神社に参拝しました。

スズメバチに刺されて、しばらくジョギングでは近寄らないようにしているので、車で行きました。(笑)

 

 
じつは31日の夜、ちょっと気分が悪くなって、早々に就寝しました。
おそらくですが、やや熱中症??
あまり水分補給せず、ワインなど飲んでいたからだと思われます。
ハンセー
 
私が早々に休んでしまったので、リブラの様子がおかしかったそうです。

夫が調子が悪いとか不在だとか、そういう状況にはきわめて敏感な第二夫人です。

 

 
いつもの対応をしていると安心した様子。

 

 
しかし、キミ……
こうして見ると、あらためてご立派な……

 

 
たてがみだね!
 

ちょっと、一種のデトックスがかかっていた可能性もあり、

昨日のお昼は、奥さんと母と三人で、〝ふくいち〟へ。

私はそば粥セットを頼みました。

いかにもお腹に優しい。

 

 
そば豆腐。

 

 
そしてざるそば。

 

 
そば粥。

 

 

そして、そば粉の白玉ぜんざい。

 

染み渡りました、何もかも。

 

 

じつは、このところ、いろいろゼファー家ではありました。

その一つが、息子の車が駐車場で当てられたこと。

息子の車は駐車していた状態で、本人も乗っていない。

そこへ当てられたので、向こうが全面的に悪いのですが、息子は今年、100%相手責任の事故に二度遭遇しています。

 

お祓いでもしてもらったほうが良いのでは?

とりあえず、修理に出している車が戻ってきたら、藤田神社へGO!だな。

 

ホロスコープを確認したら、ちゃっかり火星が息子の月に乗っている。

誤差がほとんどない。

方程式通りみたいなアスペクトだな~。

月は息子の健康に関わる星なので、この場合、怪我などに繋がらなくて良かったという感じではある。

 

逆の見方をしたら、責任ゼロで一番良い形で火星の危機を、最小限で抜けているとも言えるな。

何もないのが一番だけど、加護は受けているのだろうと思う。

 

 
先日、久しぶりに旧宅の氏神様、山村神社にも参拝いたしました。
今月の下旬にはお祭りもあります。
去年は、お義母さんが他界されて、お祭りにも参加できなくなったのですが、今年は大丈夫かな。
 
祓い給え浄め給え

 

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓


人気ブログランキング