輝く朝露の満月とタロットカード |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

昨日は、サビアン朝露の満月でした。

 

……

 

冒頭に満月の写真を出しますので、月が苦手なかたは避けてください。

 

……

……

 

 

では……

 

 

……

……

……

 

 

 

美しい満月です。

 

 

昨日と一昨日の記事にあるように、この満月は「刷新」「若返り」「再生」などをもたらします。

 

私にとっては、

刷新!

かと。

 

かねてより、お知らせしておりましたが、

たまたま!

カードとして完成したオリジナル・タロットが、この満月の日に届きました!

 

じつは、先週には届くはずだったのですが、不備が見つかり、カードの差し替えを行いました。

このため、一週間ずれた。

 

この不備は、本来なら、事前に気づくはずのものだったのですが……

その……

大学の定期試験が突然に取りやめになり、その前後の対応で忙殺されたため、十分なチェックができなかったのです。

 

大学対応が終わり、タロットの解説PDFを作成する段階になって、初めて発覚したミスがあり、差し替えを行った結果、たまたまこの満月になったという次第。

 

届くべき時に届いたのか……

なんなのか。

 

このタロットの名称は決まっておりますが、しばし、公表は控えさせていただきます。

 

が!

 

プレ販売は致します!

 

ちょっと悩んだのですが……

 

A. タロットのみは定価3,800円!

B. PDFの解説付きは定価4,700円!

 

だいたい、こんな感じ?

いずれも税込価格で別途送料(送料はこれから調べてみます)

※このタロットは、大アルカナ22枚のみです。大アルカナだけで使用できるようになっています。

 

解説書は、次のようなもの……(PDFはメールでお送りします)

 

ご覧いただくとお分かりいただけると思いますが、完全オリジナルであり、独自の意匠がいくつもございます。

 

しかも、すごく美しいタロットです。

すべて水彩画(!)を元にしており、これは作画をして下さったMioさんの2年間にわたる努力のたまものです。

Mioさんは私の従妹姪(いとこめい)に当たる女性で、卓越した画力の持ち主です。

このような才能が、まさか身内にいようとは……

 

彼女の創造した世界が、きっと多くのかたの潜在意識を触発し、インスピレーションを与えるに違いありません。

 

彼女に作画を依頼した経緯も奇跡的というのか。

いろいろございます。

そのあたりはまた、ブログで喋ることがありましょう。

 

とりあえず、このタロットの特徴ですが。

以下の五つがございます。

 

1.マルセイユ・タロットの構図とNo.を踏襲している(フランソワ・ショッソンのタロットを見本にしています)。
2.すべてのカードに八咫烏(導きの神)のモチーフを取り入れている。
3.すべてのカードに関連する花を取り入れている。
4.マルセイユ・タロットを原型とするが、図柄や文様、衣装、建物など、和(日本)のテイストで作画している。
5.この結果、旧来のマルセイユになかった意味づけ、カード間の関連性も生まれている。
 

というところです。

PDFの解説書には、このカードならではの説明も入れています。

また、今後、YouTubeなどでこのタロット独自のスプレッド、大アルカナのみで読み解く方法なども公開していく予定です。

タロット講座も新設する予定!

 

とりあえず、近しい人々にこのタロットは販売し、実績を作る予定です。

が、「欲しい!」というかたはご予約を承ります。

受付は、節分=2月2日から。

 

またその日に、専用ページをUPさせていただきますね。

 

 

☆占星術・タロット鑑定のお申し込み→こちら

☆2020年の12星座運勢→こちら

☆ゼファーの電子書籍→こちら

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓

 
人気ブログランキングへ