満月メッセージ 11/12 |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

明後日の12日、満月を生かす12星座占い(REQUの有料記事)をご用意いたします。

見本の記事をご用意しておりますので、ご確認の上、役立てられそうな方はご購入ください。→見本記事

現在の記事は、見本よりもボリュームアップしております。

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

 

12日、22時34分頃、牡牛座19度で満月となります。

 

空をよぎる翼のような雲の束

このシンボルは、ジョーンズの原文では日本語的には「風雲急を告げる」的な意味合いが強いものです。

実際、この満月には人を煽るような傾向があります。

 

 画像はアマテルで作成→高機能 占星術ソフト・アマテル

 

当然、高揚感なども発生しますが、注意しなければならない側面もあります。

真っ先に思い浮かぶのは香港で、先日、抗議活動を行っていた学生が亡くなり、火に油を注いだような状態になることが懸念されます。

 

日本では、このシンボルは新しい天皇陛下が執り行う大嘗祭に関連していて、たまたまこの満月がそういう側面を持っていることに驚きます。

 

同じ情報に由来するのですが、この満月期にはライトワーカーさんとか巫女の活動が非常に重要になります。

大きな使命を感受する人もいそうです。

 

そうした活動や意識が、日本ではあまり大事を引き起こすことを少なくするのではないかと思うのですが……(とくに大嘗祭があるので)

 

せき立てられ、急がされる空気。

そんな中で、神聖な領域に入ってしまえるかどうか。

人のありようにも、一種の選別というのか、露骨な差が見えるような時期です。

 

全体的には災害も依然として懸念されるのですが(世界的に)、市民が犠牲となる火星的な出来事という形を取る傾向のほうが強いかも知れません。

こと、この傾向はアメリカやメキシコあたりに顕著に出るかも知れません。

 

災害的には、南米やキューバ付近の経度、インドネシア付近の経度など。

 

 

◇ メッセージ

 

さあ、時が参ったぞ。

そなたが試される時が来た。

 

揺さぶるぞ。

風を吹かせるぞ。

騒がせるぞ。

 

慌てるな。

呑まれてはならん。

火急の時こそ、真価を問われる。

 

心に問え。

自分を見つめよ。

 

自分が何であるか、ここで決めよ。

騒がせるのはそのためぞ。

 

 

☆11月小惑星セミナーin東京 参加者募集中(予約状況11/15)こちら

☆2019年度ZEPHYR占星術ネット講座・受講生募集中→こちら

☆占星術・タロット鑑定のお申し込み→こちら

☆ゼファーの電子書籍→こちら

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓

 
人気ブログランキングへ